千川「和季 やわらぎ」(割烹)[季節の刺身・三種盛、極上銘柄牛の手作りコロッケ]
東京メトロ地下鉄有楽町線千川駅から歩いて3分ほどです
割烹『和季』です
ロケーションとしては東京都道441号線池袋谷原線と東京都道420号鮫洲大山線の交差点を東長崎方面に歩いて左側にあります
荒夜の酒場ハンター 池袋『アガリコ(AGALICO)』編
平成27年(2015年)2月9日の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが5席ほど、カウンター席の後には4人掛けテーブル席が3つあります
店員は厨房に店主と思しき40代頃の男性、ホールに20代頃の女性がいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿はカウンター上になく煙草を吸えるかは不明です
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

小江戸川越地ビールもあります
ドリンクメニュー

地酒や焼酎もあります
ドリンクメニュー

地酒の飲み比べも出来ます
ドリンクメニュー

ワインもあります
フードメニュー

御造里や酒菜や逸品料理もあります
フードメニュー

今週のおすすめや会席料理もあります
フードメニュー

御膳やふぐ鍋もあります
レモンサワー(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段?)

会計が4380円で注文した品の合計が3550円、500円とし4050円に消費税を付加すると4374円で切り上げると会計の代金と合致します
モノとして菜の花のおひたしで上品かと思いつつまあこんなモノでしょうか
季節の刺身・三種盛(1600円)

御造里からコレを注文します
シマアジ

歯応えが良く、脂ののりも良く美味しいですよ
マグロ

炙ったなりに良い味が出ていて良いですね
サヨリ

コチラは普通に美味しいです
極上銘柄牛の手作りコロッケ(2ヶ)(550円)

食べかけ

油のキレが少し良くないようで下の方はベチャッとしていますね
肉は挽き肉のようで多く入っており、その肉感が感じられソースなしでも美味しく食べられますよ

獺祭・純米大吟醸50

日本酒も飲んでみます
獺祭1合(900円)

基本的には飲みやすく重厚な味わいもしますよ
旬の料理でおすすめの地酒を飲むのも良いですね
会計は4380円で小江戸川越地ビールも飲める千川の酒場でした
住所:東京都豊島区千早4-26-14ハイムノブレス 1F
- 関連記事
-
- 池袋「清瀧 池袋本店 せいりゅう」(居酒屋)[鰤刺身、ベーコンと春野菜のグラタン] (2015/04/04)
- 池袋「スエヒロ 池袋店」(しゃぶしゃぶ)[和風ハンバーグステーキ] (2015/03/20)
- 千川「和季 やわらぎ」(割烹)[季節の刺身・三種盛、極上銘柄牛の手作りコロッケ] (2015/02/16)
- 池袋「アガリコ(AGALICO)」(ビストロ)[生春巻き、自家製生ソーセージ] (2015/02/15)
- 庚申塚・西巣鴨「手打ちそば 菊谷」(そば)[天ざる(二種)] (2015/02/14)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


