東十条「土鍋・大餃子」(中華料理)[本日日替り(魚団子とトマト豆腐)、やみつき餃子]
JR京浜東北線東十条駅から歩いて2分ほどです
東十条『土鍋・大餃子』です
ロケーションとしては東十条駅南口を出て左方向に坂を降り『黒松本舗草月』の少し手前で左折し2つ目の右角にあります
荒夜の酒場ハンター 東十条『土鍋・大餃子』編
平成27年(2015年)1月23日の様子

店内は入り口入って右側に厨房があり、座席は2人掛けテーブル席をレイアウトし基本は4人掛けで2人掛けテーブル席は計22個ほど、
入口手前側に4人掛けテーブル席が4つ、2人掛けテーブル席が1つ、奥側に2人掛けテーブル席が1つ、4人掛けテーブル席が6つほどです
店員は厨房に60代頃と30代頃の男性、ホールに40代頃のチャイナ服を着ている女性が2人います
BGMは中国音楽、灰皿は卓上になく煙草を吸えるかは不明です
ルールとしては特に書くような事はありません
ランチメニュー

定食

卓上

本日日替り(一部)(700円)

魚団子とトマト豆腐土鍋煮、チャーハン、春巻、漬物に限定でやみつき餃子が100円になるようで注文します
ちなみに漬物に該当するモノは右手前にある小皿のマカロニサラダのようです
土鍋

中を穿ると魚団子が6個も入っており、きくらげ、豆腐も一杯でボリュームがすごく、食べてみると薄塩味で少し油っぽいですね
赤いのはにんじんかと思いましたが軟らかく、コレそもそもトマト豆腐でした
春巻

生野菜も付いて揚げ立てなんで皮もパリッとして美味しいですよ
チャーハン

出来立てのチャーハンですが少し油っぽい感じがします
具は青菜、卵、人参、ネギも入っているかな
やみつき餃子(100円)

日替りのボードに100円と書かれており、特権をフルに使います
食べかけ

やはりコレも少し油っぽいのですがジューシーで100円なんで良いですがこの定食に追加すると少し量が多くなりますね
ガッツリとした御飯を食べていると入口近くで店員さんの身内の子どもがウロウロしていて少し煩いですよ
全体的に少し油っぽいので酒のツマミには良いかもで、モヒートの張り紙もあり夜飲みに来るのも良いですね
会計は800円でガッツリとした土鍋が食べられる東十条の中華料理屋さんでした
住所:東京都北区東十条3-1-71F
- 関連記事
-
- 板橋「やきとん 赤尾」(居酒屋)[半焼きれば、つくね、かしら、せせり、ふりそで] (2015/04/14)
- 板橋「BEBE べべ」(立ち飲み居酒屋)[くじら刺身、ロールキャベツトマト煮] (2015/04/13)
- 東十条「土鍋・大餃子」(中華料理)[本日日替り(魚団子とトマト豆腐)、やみつき餃子] (2015/01/29)
- 十条「讃岐うどん いわい」(うどん)[あつあつうどん、いかげそ天、ちくわ天] (2015/01/21)
- 赤羽「海鮮処寿し常 すしつね」(寿司)[寒ぶり刺、青柳、穴子、げそ唐揚] (2015/01/02)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


