十条「讃岐うどん いわい」(うどん)[あつあつうどん、いかげそ天、ちくわ天]
JR埼京線十条駅から歩いて3分ほどです
うどん『讃岐うどん いわい』です
ロケーションとしては十条駅北口を出て十条銀座商店街のアーケードを歩き『日高屋 十条店』を左折し歩いて行くとと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 十条『讃岐うどん いわい』編
平成27年(2015年)1月11日の様子

お土産

店内は入り口入って左側に厨房と麺打ち台、厨房沿いにカウンターが5席ほど、一番奥の壁沿いにカウンターが3席ほど、
右奥の壁沿いにカウンターが4席ほど、右側に揚げ台と言うかフライヤーがあります
店員は厨房に店主と思しき30代頃の男性、30代頃の女性、10代頃の学校のジャージを着た女の子がいます
BGMはJPOP、テレビはなく、灰皿はカウンター上になく煙草を吸えるかどうかは不明です
ルールとしては特に書くような事はありません
メニュー

店内メニュー

カウンター上

カウンター棚の上

ふなっしー

いまだに大人気が続いているふなっしー、このグッズは貯金箱でしょうか単なる人形でしょうか
麺切り

大きなまな板の上でうどんを切っており注文毎に切っているようです
あつあつうどん(300円)、いかげそ天(100円)、ちくわ天(100円)

うどんも熱くて出汁も熱い一般的なかけうどんと天ぷら2つを注文します
伝票?

注文した品とメモ書きのような伝票が置かれます
あつあつうどん

ワケギがのってシンプルで、かけうどんですからね
天ぷら

その時にもよるのでしょうが、作り置きがカウンターの棚の上に置かれており、竹輪は女の子がフライヤーで揚げてくれます
麺

麺はほどほどな歯応えでつゆはマイルドで余りクセもありません
薬味

途中からカウンター上の薬味(白すりごま、生姜、七味)を使ってみます
店員さんもフレンドリーだし日本酒も置いているようで夜に天ぷらを食べながらお酒も良いですね
会計は500円で讃岐からやって来た十条のうどん屋さんでした
住所:東京都北区上十条3-28-7
- 関連記事
-
- 板橋「BEBE べべ」(立ち飲み居酒屋)[くじら刺身、ロールキャベツトマト煮] (2015/04/13)
- 東十条「土鍋・大餃子」(中華料理)[本日日替り(魚団子とトマト豆腐)、やみつき餃子] (2015/01/29)
- 十条「讃岐うどん いわい」(うどん)[あつあつうどん、いかげそ天、ちくわ天] (2015/01/21)
- 赤羽「海鮮処寿し常 すしつね」(寿司)[寒ぶり刺、青柳、穴子、げそ唐揚] (2015/01/02)
- 王子「立ち飲み 日高屋」(立ち飲み居酒屋)[ポテトサラダ、竹輪の天ぷら、ねぎま] (2014/11/06)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


