恵比寿「亀戸ホルモン かめいどほるもん 恵比寿店」(焼肉)[シマチョウ、ホルモン]
JR山手線恵比寿駅から歩いて2分ほどです
焼肉『亀戸ホルモン 恵比寿店』です
ロケーションとしては恵比寿駅西口を出て線路沿いの坂を目黒方面へ上って右手にあります
荒夜の酒場ハンター 恵比寿『亀戸ホルモン 恵比寿店』編
平成26年(2014年)12月29日の様子

牛・副生物の部位名称

暖簾をくぐると右側の壁には芸能人のサイン、牛肉や豚肉のネタが図解された紙が張られていますよ
豚・副生物の部位名称

店内は入り口入って右奥に厨房、厨房沿いにコの字型のカウンターが10席ほど、
それに繋がって奥側にIの字型(ストレート)のカウンターが4席ほど、奥にはテーブル席が6人掛けが1つ4人掛けが3つです
店員は厨房に20代頃の男性が5人、ホールに20代頃の男性が2人、店員が若く奇声を上げたり仲間的な雰囲気で仕事をしています
BGMはJPOP、テレビはなく、灰皿はカウンター上に常備されており煙草はフリーのようです
ルールとしては特に書くような事はありません
飲物

食べ物

本日のオススメ

ボードには当店イチオシ、売切御免のネタ等が書かれています
カウンター上

サントリーはトリスウイスキーのキャラクターであるアンクルトリスの爪楊枝入れもありますね
ホッピー(白)(520円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
セットで520円か~焼酎は少なめだしと思いつつ亀戸では465円でこの土地の価格なんでしょうね
きゅうり(310円)

とりあえずすぐに出てきそうなコレを注文します
半分ほどカットされたきゅうりの軽い塩漬けで普通に美味しいですよ
ホルモン(720円)

ボードのオススメメニューからコレを注文します
単なるホルモンは味噌系のタレになります
焼きます

網にのせて焼き、炭火の七輪の上には排煙用のダクトが設備されていますよ
シマチョウ(720円)

こちらもボードメニューから注文します
焼けてます

少し目を離したすきに焦げ目が付いてしまい店員さんが氷を網にのせたりしています
焼き過ぎの感もありますが余計な脂が落ちてと言う事で・・・イヤ落ち過ぎですかね
脂がタップリと付いており味噌ダレは余り辛くなく食べやすいですよ
中身(210円)

焼酎の中身をおかわりしてホッピーをもう1杯飲みますね
焼きます

シマチョウは程よい脂と外側と言うか皮の方がテッポウのような歯応えで美味しいですよ
カウンター上のタレの味を見ると、塩ダレは酸っぱく醤油系タレは甘めになっており塩焼きのネタに店員さんは塩ダレを薦めています
亀戸ホルモンがここ恵比寿でも気楽に食べられて良いですね
会計は2480円でホルモンの脂が美味しい恵比寿の焼肉屋さんでした
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-14-2タイムゾーンビル 1F
- 関連記事
-
- 渋谷「鳥竹総本店」(居酒屋)[やきとり、つくね、ナンコツ、うざく] (2015/09/06)
- 渋谷「神泉 遠藤利三郎商店」(ワインバー)[オードブル盛り合わせ、エスカルゴのオーブン焼き] (2015/01/11)
- 恵比寿「亀戸ホルモン かめいどほるもん 恵比寿店」(焼肉)[シマチョウ、ホルモン] (2015/01/10)
- 渋谷「魚がし 福ちゃん 2号店」(立ち飲み居酒屋)[極上まぐろ刺、みる貝] (2014/12/15)
- 明治神宮前<原宿>「原宿餃子楼 ぎょうざろう」(中華料理)[焼餃子、もやし、生ビール] (2014/12/14)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


