赤坂「室町砂場 赤坂店 むろまちすなば」(そば)[玉子焼き、天ざる、ビール・大]
東京メトロ千代田線赤坂駅から歩いて1分ほどです
そば『室町砂場 赤坂店』です
ロケーションとしては東西2つの国際新赤坂ビルの裏手にある昔ながらのたたずまいのような感じの建物です
荒夜の酒場ハンター 赤坂『室町砂場 赤坂店』編
平成26年(2014年)10月9日の様子


店内は入口入って左奥に厨房、右側に4人掛けテーブル席が1卓、左側には3卓、左奥には小上がりもあります
店員は厨房は見えず、ホールに女性が20代頃が2人、30代頃が2人、60代頃が1人います
BGMはなく、テレビもない、終日禁煙の張り紙があり煙草は吸えません
ルールはこれと言って書くような事はありません
店員さんはお客さんに「いらっしゃいまし」と迎えていますね
品がき


店内メニュー


卓上


お通し(値段?)

会計から算出するとサービスと言うか無料ですね
モノとしてはアサリ煮で薄味になっており深川丼風のレシピでしょうか
ビール・大(800円)

今日、飲む1杯目のお酒はコレにします
酒類のメニューはシンプルなんで自然とこちらになります
玉子焼き(650円)

出てくるのは早く少し甘めで3つに切ってなんてオーダーをしているお客さんもいます
このタイミングで玉子焼きが出てくるのであればお酒を飲みながら玉子焼きを食べ最後に蕎麦をなんて良い流れになりますよ
そば

つゆ

少し辛め系で蕎麦はツルツルと食べやすいですよ
天ぷらと言うか海老入りのかき揚げが予めツユに入っておりサラリと食べれます
三つ葉が結構入っており個人的には余り必要ではないですね
4人組の常連のお客さんでしょうか注文時に塩でとか天ぷらの食べ方でしようか
蕎麦の注文とかは店員に前と同じでと言っていますね
焼鳥を注文してから一旦席を外して焼き上がりのタイミングでまた入店していますね
4人も行ったり来たり1人で十分のようですが暇なんでしょうか
天ざる(1600円)

蕎麦を食べ終えると店員さんはザルをすぐに持って行きます
そば湯

蕎麦湯投入


蕎麦湯はアッサリとサッパリ系でストレートでもガブガブと飲めますよ
蕎麦を食べた後に玉子焼きはすぐに出てくるか聞いているお客さんもおりスピードで出していますね
会計は3050円で天ざる発祥の蕎麦が美味しい赤坂の蕎麦屋さんでした
住所:東京都港区赤坂6-3-5
- 関連記事
-
- 新橋「地鶏屋 じどりや」(焼き鳥)[ねぎま、なんこつ、レバー、つくね、おしんこ] (2014/10/31)
- 赤坂「バー キサラ kisala」(ワインバー)[ギムレット、タリスカー10年、ビーフィーター・バローズリザーブ] (2014/10/29)
- 赤坂「室町砂場 赤坂店 むろまちすなば」(そば)[玉子焼き、天ざる、ビール・大] (2014/10/28)
- 新橋「ゑびす座 烏森本館 えびすざ」(立ち飲み居酒屋)[大山鶏のメンチカツ、納豆キムチ] (2014/10/23)
- 新橋「築地かねまさ」(立ち飲み居酒屋)[しまあじカブト煮、まぐろ中落] (2014/10/22)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


