小伝馬町・神田「一亀 いちかめ」(居酒屋)[ぬたまぐろ、げそ天、ホッピーセット]
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅から歩いて2分ほど、JR中本線神田駅南口から歩いて8分ほどです
居酒屋『一亀』です
荒夜の酒場ハンター 小伝馬町『一亀』編
平成26年(2014年)9月2日の様子

店内は入口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが8席ほど、カウンター後に4人掛けテーブル席が4卓あり、2~3階もあります
店員はホールに前歯の余りない愛想の良い猪子寿之を30歳ほど老けさせた50代頃の男性、
厨房に30代頃の男性2人、50代頃の女性が1人います
テレビはなく、BGMは厨房の皿等の音やお客さんの話声の間から僅かに聞こえる邦楽ポップス、
カウンター上に灰皿はなく煙草は吸えるかどうか不明です
お品書き


おすすめ

カウンター上

ホッピーセット(白)(450円)

今日、飲む1杯目のお酒はコレです
お通し(値段?)

注文した品の合計が1390円お通し代を250円とすると1771.2円となり会計の1750円と微妙に合いませんね
1390円に消費税を付加すると1501.2円で1円単位を切り捨てて250円を足すと合いますが・・・
こんな計算方法があるかは良くわかりませんね
大根おろしになめこで定食の小鉢に付きそうなネタです
ぬたまぐろ(450円)

とりあえず直ぐに出て来そうなまぐろぬたを注文し店員さんがぬたまぐろと確認します
甘めの味噌が良くマグロも赤身でサッパリと美味しいですよ
いかげそ天ぷら(290円)

この値段でこの量はB級グルメの王道の趣がありますね
天つゆがたっぷりで流石に全部は飲めませんが揚げ立ての天ぷらなんで食べやすいですよ
まあ天つゆは別皿でも良いのですがゲソの良い味が出ていますね
中(200円)

焼酎の中をおかわりしてもう1杯ホッピーを飲みますね
注文時にちょっと待ってと店員さんに言われ「忙しくてごめんなさいね」と出されます
厨房のオバチャンは食器の扱いが雑と言うかダイナミックで煩くお椀を飛ばしたりして「笑ってごまかす」と自分で言っていますよ
会計は1750円でつゆたっぷりなげそ天が食べられる小伝馬町の酒場でした
住所:東京都千代田区岩本町1-8-5
- 関連記事
-
- 神田・淡路町「かんだやぶそば」(蕎麦)[せいろうそば、天たね、草笛] (2014/12/13)
- 神田「大越 おおこし」(居酒屋)[戻りカツオ、小柱かき揚、お新香、ホッピー] (2014/09/11)
- 小伝馬町・神田「一亀 いちかめ」(居酒屋)[ぬたまぐろ、げそ天、ホッピーセット] (2014/09/10)
- 有楽町・日比谷「食安商店」(立ち飲み居酒屋)[いかフライ&ピーナッツ、サラミソーセージ] (2014/07/20)
- 神保町・新御茶ノ水「丸香 まるか」(うどん)[ぶっかけ<冷>、野菜天盛、かしわ天] (2014/06/26)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


