赤羽岩淵「手打うどん すみた」(うどん)[かしわおろしぶっかけ、讃岐のおでん(平天、玉子)]
東京メトロ南北線赤羽岩淵駅から歩いて7分ほどでしょうか
うどん『手打うどん すみた』です
荒夜の酒場ハンター 赤羽岩淵『手打うどん すみた』編
平成26年(2014年)5月11日の様子

メニュー


お店の外にはお品書きや店内レイアウト等が張ってあります
外で待っている間に女性店員から注文を聞かれあったかいのか冷たいのか聞かれ冷たいのでお願いします
他のお客さんが外待ちの時におでんは中で頼んで良いですかと店員さんに聞き良いとの事でおでんは店内で注文します
店内は入口入って奥に厨房、厨房沿いにカウンターが4席ほどカウンター後には4人掛けテーブル席が2卓ほどあります
店員は厨房に店主と思しき頭にねじりハチマキをしてる30代頃の男性、厨房とホール30代頃の女性が1人ずついます
BGMにはテレビがあり禁煙の札が置いていますね
店内メニュー

カウンター上

カウンター上にメニューもありますが外に張られているモノと変わりないと思い見なかったですね
平天(200円)、玉子(100円)

讃岐のおでんを注文し甘めの味付けで平天は歯ごたえあり玉子も普通に美味しいですよ
コレさつま揚げチックな表面ではないんですね
薬味

うどんが出される前にかぼすと生姜があらかじめ出されます
かしわおろしぶっかけ(800円)

注文した品はメニューに二重丸が付いてるコレをお願いしました
うどんの色合いと言うか見栄えが良いと言うか後光が差さしていますよ
鳥もも肉の天ぷら

メニューには鳥もも肉の天ぷら三ケと大根おろしと書かれており角度を変えて写真を撮りましたが代わり映えしないですね
かしわは普通に美味しく衣は少しゴワゴワしているように感じになります
と言うかサクサクした感覚はないですね
麺

食べてみるとしっかり歯応えで美味しく思ったよりはコシがないイメージで食べやすいですよ
会計は1100円で讃岐のおでんも食べられる赤羽のうどん屋さんでした
住所:東京都北区志茂2-52-8
- 関連記事
-
- 赤羽「あさちゃん」(居酒屋)[レバテキ、コロッケ、美豚サワー、ありがトンハイボール] (2014/09/01)
- 赤羽「立ち飲みいこい 本店」(居酒屋)[赤貝のひも、たこぬた、野菜天ぷら、黒ホッピー] (2014/08/31)
- 赤羽岩淵「手打うどん すみた」(うどん)[かしわおろしぶっかけ、讃岐のおでん(平天、玉子)] (2014/06/11)
- 板橋「松月」(居酒屋)[煮込み、新じゃが煮、つくね団子、ホッピィ] (2014/04/21)
- 西巣鴨・庚申塚「魚藤」(居酒屋)[若竹煮、金目鯛かぶと煮、かに味噌、黒霧島] (2014/04/20)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


