西巣鴨・庚申塚「魚藤」(居酒屋)[若竹煮、金目鯛かぶと煮、かに味噌、黒霧島]
都営地下鉄三田線西巣鴨駅から歩いて4,5分ほどになります
居酒屋『魚藤』です
荒夜の酒場ハンター 西巣鴨『魚藤』編
平成26年(2014年)3月26日の様子

店内は入口入って左奥には厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが4席ほど、カウンター後には4人卓が1つで2階もあるようです
店員は厨房に店主と思しき30代頃の男性、ホールに女将と呼ばれている30代頃の和服に割烹着の女性がいます
BGMはなく、テレビもありません
後のテーブル席では煙草を吸っているから禁煙ではないですね
ドリンクメニュー 本日のおすすめ


樽ハイサワープレーン(500円)

お酒はサワー系からシンプルなコレにします
お通し(値段?)

お通しの値段は会計が4010円で注文した品の合計3610円で差額が400円になります
品としてはイカの煮付けになります
若竹煮(780円)

店名からして魚だよなと思いつつコレを注文し旬の野菜竹の子をサッパリといただきますよ
樽ハイサワープレーン(500円)

もう1杯飲み女将さんと話しているとご夫婦二人で店を営んでいるようですね
金目鯛かぶと煮(680円)

刺身も良さそうですが何気に目に付いたコレをお願いします
程よい味付けで金目鯛の味を引き出してくれていますよ
黒霧島・グラス(500円)

珍しく芋焼酎の黒霧島をロックでもらいます
かに味噌(650円)

アボカド、かに身、レタス、玉ねぎ、カットレモンさらにメインのかに味噌がのっています
かに味噌は少しアッサリ目で普通に美味しいですね
デザート

最後にはデザートまで出されて〆ますよ
そういえばどういう話の流れだったか失念しましたが「3月31日は笑っていいとも見て下さい」と言われます
会計は4010円で魚介が美味しい西巣鴨の酒場でした
住所:東京都北区滝野川7-47-1
- 関連記事
-
- 赤羽岩淵「手打うどん すみた」(うどん)[かしわおろしぶっかけ、讃岐のおでん(平天、玉子)] (2014/06/11)
- 板橋「松月」(居酒屋)[煮込み、新じゃが煮、つくね団子、ホッピィ] (2014/04/21)
- 西巣鴨・庚申塚「魚藤」(居酒屋)[若竹煮、金目鯛かぶと煮、かに味噌、黒霧島] (2014/04/20)
- 十条「喜多八 きたはち」(焼鳥)[ねぎま、レバー、なんこつ、つくね、チクワ天ツナマヨカレーソース] (2014/04/08)
- 十条「田や たや」(居酒屋)[とろ〆さば、玉子からあげ] (2014/04/07)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


