池袋「うな鐵 うなてつ」(うなぎ)[レバ、串巻き、カブト、つぶ貝の旨煮、うざく]
JR山手線池袋駅西口から歩いて3分ほどになります
うなぎ『うな鐵』です
荒夜の酒場ハンター 池袋『うな鐵』編
平成26年(2014年)3月21日の様子

店内は入口入って左奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが20席ほど、カウンター後には8掛けテーブル席が4つあり
2階もあるようです
店員は焼き台に40代頃の男性、厨房に20代頃の男性3人、ホールに30と20代頃の女性が2人います
ドリンクメニューと串焼き 鰻料理と一品料理


鮮魚とおすすめの一品 お食事


卓上 焼き台


チュウハイ(430円)、梅干し(100円)

店員さんにウメサワーと注文すると梅酒で割るか梅干入りか聞かれ「梅干で」と言います
後でレシートを見ると梅干し100円と書かれており梅干し代を取られますね
ジョッキで出されこのお店はジョッキでガッツリとサワー系を飲むタイプのお店ではないと思っていたのですが・・・
お通し(200円)

レシートに200円と書かれており品としては大根の薄切りにしその実がのって醤油でも少しかけて食べます
つぶ貝の旨煮(600円)

焼き物の串で身を引っ張り出します
食べてみると鰻とか焼き物がウリのお店ですがこれも美味しいですよ
レバ(220円)、カブト(150円)

手前がレバーで奥がカブトになります
食べてみるとレバーが塩焼き、カブトはタレ焼きのようでどちらも普通に美味しいですよ
串巻き(250円)

鰻の串焼きで良く見るビジュアルでタレもアッサリとしたタイプですね
チュウハイ(430円)

梅干しは最初の1個で十分でそのままジョッキにチュウハイを入れてもらいます
お客さんが来店しホールの店員さんは2階のテーブルは静かなんでと訳ありそうな2人組にアピールしていますよ
うざく(650円)

最後はサッパリとうざくで〆ますね
焼き台で焼かれている鳥軟骨はビジュアルも良く焼鳥も美味しそうで少し値段は高めになっていますね
会計は3030円でうなぎの串焼きが美味しい池袋の酒場でした
住所:東京都豊島区西池袋1-35-7落合ビル
- 関連記事
-
- 千川「鳥将 とりしょう」(焼鳥)[半コース(さび焼、しそ巻、血肝、もも正肉、つくね、ねぎ巻)] (2014/04/13)
- 池袋「南国 本店 なんごく」(居酒屋)[れば、しろ、ねぎ間、かきフライ ] (2014/04/12)
- 池袋「うな鐵 うなてつ」(うなぎ)[レバ、串巻き、カブト、つぶ貝の旨煮、うざく] (2014/04/11)
- 東長崎「キッチン長崎」(洋食)[Bランチ(魚フライ、ワカサギフライ、ハムエッグ)] (2014/04/04)
- 池袋「名代 富士そば 池袋西口店」(そば)[カツ丼セット(かけ)] (2014/03/31)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


