立石「さくら」(居酒屋)[サンマ刺(大)、おでん3ヶ、青りんごハイ、チューハイ]
駅を基点として立石仲見世商店街の反対側の駅近になります
居酒屋『さくら』です
荒夜の酒場ハンター 京成立石『さくら』編
平成25年(2013年)9月19日の様子

看板には立呑み酒場を謳っていますが店内には立飲みスペースはなく全て席に座ります
店内は入口入って右側には厨房、厨房沿いにほぼストレートなカウンター席、奥にはテーブル席もあります
店員は厨房に40代頃の男性、同年代頃の女性、30代頃の男性がいますね
お店に入るなり女性の店員さん、女将さんみたいな感じになるかな「おかえりなさい」と言われますね
チケット

前回、来た時に残ったチケットがゲリラ豪雨で財布ごとヤラレないから新たにチケットを買いますよ
テレビでも解説?していたがこの手のお店が激安で商売できる理由の1つとしてチケットの秘訣を話していましたね
チケットを使い切らないで紛失したり、そのままお店に来ないなんて事になると端数のチケット代金分が儲けになる
そのまんまな事をしてしまいましたね
店内メニュー

青りんごハイ(250円)

青りんごハイをチビチビ飲んでツマミを待っているとなぜか店員さんと話している常連さんらしきお客さんに箸を渡されます
なんでしょうか「使いますよね」と言われて手渡されました
サンマ刺(大)(350円)

普通に美味しいサンマ刺で先ほどお箸をくれたお客さんも注文していましたがコレの1.5倍位の量がありますね
もうこの量でも十分ですよ
チューハイ(200円)

青りんごハイは少し甘めなんでコチラにチェンジしますね
おでん3ヶ(200円)

ネタを3個選べる点が嬉しいですね
ボリュームのあるネタばかりチョイスすれば200円でお腹はいい感じになりますよ
結局、千円で1050円分の回数券1000円分使い1枚残してしまった
会計は1000円で座って飲める京成立石の立呑み酒場でした
住所:東京都葛飾区立石4-25-1
- 関連記事
-
- 京成立石「宇ち多゛ うちだ」(もつ焼)[テッポウ、カシラ、ハツ、煮込み、梅割り] (2013/12/06)
- 立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ナンコツ、カシラ、煮込み、梅割り] (2013/10/31)
- 立石「さくら」(居酒屋)[サンマ刺(大)、おでん3ヶ、青りんごハイ、チューハイ] (2013/10/20)
- 立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ハツ、カシラ、煮込み、梅割り] (2013/10/19)
- 金町「ゑ(え)びす」(居酒屋)[青つぶ貝刺身、べったら漬け、小柱、酎ハイ] (2013/10/07)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


