京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[カシラ、ガツ、煮込み、梅割り]
京成電鉄押上線京成立石駅から歩いて少しですね
もつ焼『宇ち多゛(うちだ)』です
荒夜の酒場ハンター 京成立石『宇ち多゛(うちだ)』編
平成25年(2013年)6月25日の様子

店内は大きな煮込み鍋、焼き台があり、カウンター席やテーブル席が多数あります
店員は煮込み鍋にはマスター、焼き台にはオネーサン、接客は口に髭をはやしているチーフのソウさん等
入口から見て一番右奥のテーブル席で手前左から2番目に座り、接客はソウさん仕切りの席になります
梅割り(180円)

ソウさんにネタの残りを聞いてみるとシンキ(テッポウ、コブクロ)、ハツ、ナンコツはもうないようです
カシラ(1皿180円)

カシラ素焼き若焼きと注文し店員さんに「お酢は」と聞かれ「ナシ」と言いましたよ
少し小さ目でカシラは若焼きが良いと思っていましたがそろそろ慣れてきたと言うか飽きてきたのか普通に美味しい感じです
ガツ(1皿180円)

ガツのタレ焼きを注文すると周りのお客さんもなぜか注文し始めました
焼き上がったもつ焼はマスターがわざわざ持って来てくれました
お客さんに「どこ」と聞かれ「胃です」と説明?しましたよ
年配の方なんで「少し固いですよ」と言いましたソウさんも注文時に「固いよ」と言っています
煮込み(1皿180円)

アブラ、フワが多くハツモトが1、2個入っていたかな
お新香(1皿180円)

厨房奥のお兄さんが「お新香のきゅうりは終わり」と告知がありダイコンのみになります
ダイコンにショウガと注文し「お酢は」と店員さんに聞かれ「ナシ」と言いましたよ
隣に座った常連らしきお客さんが「何ある」と聞くとソウさんは「色々あるよ」「アブラシロレバガツ」と言っています
残りネタの常連ですがカシラがまだ残っていたから注文しているようです
前に座っている初めて来たお客さんはビールを飲んだ後に梅割りを飲みながら「効くなあ」と呟いていますね
会計は900円でガツも美味しい立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-18-8
- 関連記事
-
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[タンナマ、ナンコツ、煮込み、梅割り] (2013/07/29)
- お花茶屋「東邦酒場」(居酒屋)[タン、レバ、ねぎぬた、シューマイフライ、元祖酎ハイ] (2013/07/28)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[カシラ、ガツ、煮込み、梅割り] (2013/07/27)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[アブラ、煮込み、シロ、梅割り] (2013/07/20)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ハツ、カシラ、煮込み、梅割り] (2013/07/17)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


