函館「弁財船」しまほっけ
JR北海道の函館本線函館駅から歩いて5分ほどの食堂です
場所は函館駅西口を出てやや南西に歩いて行き左側に「はこ民食堂
」がある角を左折し歩いて行くと左側にあります
令和5年(2023年)3月13日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにカウンターが4席、右側に4人掛けテーブル席が4卓です
店員は厨房に50代頃の男性、ホールに同年代頃の女性もいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
フード&ドリンクメニュー

料理単品

定食

ビンビール(630円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
おしんこ(400円)

スピード的なコレを注文し、きゅうりと白菜とたくあんと赤かぶが盛られています
ザンギ(430円)

揚げ物も食べ、デカッとしてレタスが敷かれています
揚げ立てに勝るモノなく美味しいですよ
酎ハイ(380円)

2杯目はコレにします
しまほっけ(660円)

焼き魚も食べ、大根おろしがたっぷり添えられています
ネタは適度な厚みでホロホロとして身の離れも良くネタの旨味もありますよ
金宮(値段は不明)

3杯目は焼酎で飲み方はロックにします
値段はお品書きになぜだか無く単純計算すると350円です
大ぶり唐揚げを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2850円で北海道のソウルフードが食べられる函館の食堂でした
住所:北海道函館市若松町18-17
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


