京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[タンナマ、ナンコツ、煮込み、梅割り]
京成電鉄押上線京成立石駅を降り立石仲見世商店街に入り今日はやはり土曜日なんで裏手の入口に回ります
もつ焼『宇ち多゛(うちだ)』です
荒夜の酒場ハンター 京成立石『宇ち多゛(うちだ)』編
平成25年(2013年)5月25日の様子

土曜日は混んでおりお店の前に3回ほど折り返しで並んでいますね
店員でチーフと呼ばれているソウさんも外に出て列の整理をしていますよ
あんちゃんと呼ばれているスポーツ刈りの店員さんも「ごめんねもっと前につめて」とお客さんに声をかけています
店内は入口入って左奥が焼き台や煮込み鍋、煮込み鍋沿いにLの字型のカウンター席、大小テーブル席、大小カウンター席
店員は煮込み鍋前にマスターと言うか大将、その他色々と個性のある店員さんです
「一人一番前」とソウさんに言われ煮込み鍋前の一番端っこに着席しましたよ
梅割り(180円)

飲み物はココの定番のコレにしました
タンナマ(1皿180円)

アカイトコとか言ったかなタンナマの中でも赤い部分があると言うか多いというかそんなヤツです
お酢はナシでお願いしました
梅割りをチビチビ飲んでいると大将にテーブル拭いてと言われますね
少し遠くて大将の立ち位置からでは手が届かなく直接拭いたりできません
カウンター上を拭くと「手前も拭いて」とか言われたのかな
縁?ヘリ?と言えば良いのか雑巾or台拭きでキレイに拭きましたよ
ナンコツ(1皿180円)

カシラは少し前になくなっておりナンコツを注文しました
たぶんほぼ最後のようで塩の若焼きでお願いしました
お新香(1皿180円)

お新香にショウガと注文しましたよ
煮込み(1皿180円)

ハツモト、フワ、アブラ、シロ、テッポウも入っていますよ
相変わらずこの安定した良い意味で泥臭い味が良いですね
出口

会計は900円で何時も煮込みが美味しい立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-18-8
- 関連記事
-
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ナンコツ、レバ、煮込み、梅割り] (2013/07/15)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[カシラ、ナンコツ、煮込み、梅割り] (2013/07/09)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[タンナマ、ナンコツ、煮込み、梅割り] (2013/07/03)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[カシラ、ハツ、シロ、梅割り] (2013/06/12)
- 京成立石「くるま」(居酒屋)[〆鯖、厚焼玉子、オレンジサワー] (2013/06/03)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


