駒込「あの名店」極『アジフライ』
JR東日本の山手線駒込駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は駒込駅東口を出てさつき通りを歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)10月28日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが5席、右側壁沿いに4人掛けテーブル席が4卓です
店員は厨房や焼き台に20代頃の女性と50代頃の男性、ホールに少し小栗旬似な30代頃の男性もいます
BGMは邦楽ポップスとテレビ音声、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

札メニュー

ホッピー黑セット(506円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
焼酎の量は同一料金で4種類から選べ普通にします
ポテサラと卵(429円)

スピード的なコレを注文し、半熟玉子に黑胡椒にバジルでしょうかマヨネーズもかかっています
下のサラダはじゃがいもがマッシュと形が残ったモノやハム等入ってマヨネーズがややあまーいですよ
自家製つくね(253円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはネタ毎に決まっているようです
タレでややあまーい味付けでナンコツは入ってないようでミンチの感じが良くわかります
かしら(165円)

味噌でピリッとした味付けでネタは少しショボッとしています
あぶら(165円)

塩で赤身も混ざっていて食べやすいですよ
金宮ナカ(253円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲み量は普通にします
極『アジフライ』(648円)

揚げ物も食べ、カットレモンや大葉に塩がのっています
衣も少し疎らで極とまではとは思いますがネタに厚みもありまあ良いです
ドリンクセットで焼酎多めの注文をしている若者達がおり氷を含めて7割ほど入っています
良いかなと思いつつ厨房にある焼き鳥のタレの紙パックを見てどうなんでしょうか
前菜を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2420円で極フライが食べられる駒込の酒場でした
住所:東京都北区中里2-2-3
- 関連記事
-
- 駒込「日高屋東口店」チゲ味噌ラーメン (2023/04/03)
- 駒込「あの名店」極『アジフライ』 (2023/04/02)
- 駒込「食堂じみち」まぐろ切り落とし (2023/04/01)
- 駒込「やきとんまるば」白子ポン酢 (2021/10/30)
- 王子「焼鳥日高」腸詰め (2021/08/04)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


