牧志「大衆串揚酒場・足立屋」千ベロセット
沖縄都市モノレール線のゆいレール牧志駅から歩いて5,6分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は牧志駅を出て国際通りを旭橋駅方面へ歩いて行きむつみ橋の信号を右折し市場本通りを歩いて行きアーケードを出る手前辺りの右側のディープな場所にあります
令和4年(2022年)10月26日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、右側にLの字型のカウンターが7席ほど、店頭沿いにLの字型の立ち飲みカウンターとは別にストレートな立ち飲みカウンターもあります
店員は厨房に30代頃の男性と同年代頃の女性が2人と40代頃の女性がいます
BGMはなく、テレビは放映されていますが無音でしょうか、灰皿は入り口に喫煙可能店のステッカーがあります
ルールはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

フードメニュー

千ベロ

ホワイトボードメニュー

短冊メニュー

ホッピーセット

今日飲む1杯目のお酒は千ベロセット(1000円)のドリンクです
酒蓋

最初に酒升に酒蓋3つ貰い1個400円までのドリンクを注文出来ます
黑はなく自動的に白になります
ここで酒蓋チケット1個使用します
セットのツマミを1品ホワイトボードから注文出来ます
もつ煮込み

名物だったかコレにします
長ねぎがのってこんにゃくも入って味噌ベースの味付けで少しだけクセがあります
中おかわり(150円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
酒蓋は使用せずに現金で支払いこのパターンだと3セット行けてしまいます
店員さんもナカは現金にした方が得ですよと推奨しています
足立ポテサラ(350円)

スピード的なコレを注文し、玉子にフライドオニオンに塩がかかっています
本体はほぼじゃがいものようで玉子は少し半熟に燻製っぽいです
バイスサワーセット(王冠1個)

3杯目はコレにします
中おかわり(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯バイスを飲みますね
ホッピーの中と値段が違いどういうわけなんでしょうか
もう他のお店に行きたくなったので隣のお客さんに酒蓋を渡して次にします
ディープなスポットでホッピーを飲むのも良いですね
会計は1550円でセットが嬉しい牧志の酒場でした
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-20 1F
- 関連記事
-
- 県庁前「居酒屋まさら」鯵梅なめろう (2023/03/27)
- 牧志「福助の玉子焼き・市場本通り店」厚焼きポーク玉子おにぎり (2023/03/26)
- 牧志「大衆串揚酒場・足立屋」千ベロセット (2023/03/25)
- 美栄橋「おでんの金太郎」島ラッキョウ漬 (2023/03/24)
- 県庁前「隠れ家あっぱりしゃん」てびち(煮) (2023/03/23)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


