天文館「丸万元祖焼鳥」もも焼き・バラし
鹿児島市電の天文館通停留場から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は天文館通停留場から鹿児島県道21号鹿児島中央停車場線をやや西進し歩いて行き文化通りの左折し歩き最初の右角を右折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)10月17日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いに5角形のようなカウンターが10席ほど、右側に掘りごたつ式な座敷があり4人卓が4つです
店員は焼き台に50代頃の男性、厨房に同年代頃の女性が2人です
BGMはテレビ音声、灰皿は店頭にあり店内はたぶん禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
お品書き

丸万メニュー

瓶ビールサッポロ(600円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ビール系はサッポロ押しにも拘らずグラスはキリンです
もも焼き(1800円)

名物のコレから食べ、骨付きかバラしで骨付きにしようとすると鋏とかないよと言われバラしにしてほしそうです
と言うかほぼバラし1択状態なんでそうします
キュウリ

きゅうりを注文すると付いていると言われもも焼きのセットになります
少し塩気と思っていましたがまんまのようです
骨の肉も食べて下さいと出されます
時間がかかると思いつつ店員そうでもないと本当にそうでもなくほぼ焼かれたモノを炙っているようです
値段を考えるとどんなのが出てくるのかと思っているとそうでもなく余り味付けないようで歯応えはそれなりで美味しいですよ
焼酎・お湯割り(250円)

2杯目はコレにします
銘柄が同じで水割りが倍の値段になるのはどういう訳かと思いますがまあいいですね
コップを置いてチロリで注いでくれます
もう1品食べてもと思いますがヤメにします
名物鳥焼を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は2915円で創業昭和36年な天文館の酒場でした
住所:鹿児島県鹿児島市山之口町12-31
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


