余市「小樽なると屋」ナンコツ唐揚げ
JR北海道の函館本線余市駅から歩いて3分ほどのからあげ屋です
場所は余市駅正面口を出て歩き余市駅前の信号を左折し国道5号を歩いて行き最初の信号を左折し北海道道753号登余市停車場線を歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)8月02日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房沿いにカウンターが4席ほど、左側に2人掛けテーブル席が15卓ほどレイアウトされています
店員は厨房に20と30代頃の男性、ホールに40代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
フード&ドリンクメニュー

当店自慢!!若鶏半身揚げ

テイクアウトメニュー

定食

大人気!カレー

ランチメニュー

人気!!ざんぎ丼

夏季限定メニュー冷やしそうめん

缶チューハイ(レモン)(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
缶となっているのでそのまま出していただければと思います
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算するとサービスと言うか無料でモノは枝豆です
いもサラダ(390円)

スピード的なコレを注文し、サニーレタスが敷かれてミニトマトやコーンにマヨネーズが添えられています
ナンコツ唐揚げ(390円)

揚げ物も食べ、パセリがのっています
ひざ軟骨になりコリコリです
生ビール(350円)

2杯目はコレにします
サイドメニューを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1530円で小樽名物が食べられる余市の酒場でした
住所:北海道余市郡余市町黒川町10-71
- 関連記事
-
- 札幌「晩酌処かんろ・北口西店」じゃがチーズ (2022/11/05)
- 北24条「シハチ鮮魚店」海鮮ユッケ (2022/11/04)
- 余市「小樽なると屋」ナンコツ唐揚げ (2022/11/03)
- 余市「柿崎商店海鮮工房」うに刺身(赤折) (2022/11/02)
- 余市「ニッカウヰスキー蒸溜所」シングルモルト余市 (2022/11/01)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


