札幌「美酒銘酒・味百仙」サクラマス塩焼
JR北海道の函館本線札幌駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は札幌駅北口を出て「ファミリーマート 札幌駅北口店」を右手に西進し歩いて行くと右側にあるビルの地下1階にあります
令和4年(2022年)7月14日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが5席、左側に5人掛けテーブル席、左側奥に小上がりも5卓あります
店員は厨房に店主と思しき60代頃の男性と30代頃の男女、ホールに50代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店内禁煙の張り紙があります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

焼酎

今週のおすすめ美酒

十四代

獺祭

東洋美人

おしながき

今日のお刺身

大助かま焼

ビンビール(660円)

このお店で飲む1杯目のお酒はキリンハートランドかサッポロクラシックでコレにします
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算すると500円ほどでしょうか、モノはもずくやきゅうりにタコでしょうか
イワシ刺身(880円)

魚貝類の刺身から食べ、結構薄切りで脂は良いです
サクラマス塩焼(1320円)

焼き魚も食べ、大根おろしがたっぷりと添えられています
バターのような脂が染み出して来て美味しいですよ
身欠にしんネギみそ(495円)

どんなだろうと思いつつ注文してみると、そのまんまですね
ネギみそが添えられてマイルドな味付けで食べやすい干物です
十四代(660円)

2杯目は米焼酎で飲み方はロックにします
海鮮ツマミを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は4560円で地酒・銘酒が飲める札幌の酒場でした
住所:北海道札幌市北区北七条西4 宮澤興業ビル B1F
- 関連記事
-
- 新千歳空港「よつ葉ホワイトコージ」北海道とうきびソフトクリーム (2022/10/15)
- 新千歳空港「かま栄」えび丸天 (2022/10/14)
- 札幌「美酒銘酒・味百仙」サクラマス塩焼 (2022/10/13)
- 小樽「石川源蔵商店」ベビーチーズ (2022/10/12)
- 小樽「庄坊番屋」鮭ルイベ (2022/10/11)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


