京成立石「もつ焼宇ち多゛」アブラ
京成電鉄の押上線京成立石駅から1分もかからない居酒屋です
p
場所は京成立石駅改札口を出て右側の階段を降りてすぐ近くにある立石仲見世商店街にあります
令和4年(2022年)6月16日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側一番奥に焼き台がありその手前に洗い場があり一番手前に8人ほど座れるテーブル席があります
中央一番奥に大きな煮込み鍋があり鍋沿いにLの字型のカウンターが7席ほど一番手前に10人ほど座れるテーブル席があります
右側一番奥に5人ほどずつ座れる向かい合ったカウンター席がありその手前の壁沿いに5人ほどずつ座れるカウンター席があります
店員は焼き台にクロフチ眼鏡なお姉さん、煮込み鍋に大将、洗い場お母さんと紺地のTシャツないつもと違うお姉さん、ホールに40と60代頃の男性、左側手前の簡易な厨房に30代頃の男性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は全席禁煙の張り紙があります
ルールは飲食物の注文方法等多岐にわたっています
ビール(大)(600円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
コブクロ、テッポウ(2本200円)

ナマモノ系から食べ、生と言っても豚モツのボイルです
オスと聞かれハイと言います
コブクロとテッポウになり醤油ダレがかかってお酢を追加でかけて貰い安定の2本です
ハツ(2本200円)

焼き物の注文は2本単位で焼き方は若焼きと良く焼き、味付けはタレと塩と素焼きと味噌です
塩でカシラとは違うやや淡白な味わいも良いかもしれません
煮込み(一皿200円)

煮込みでハツモトもあれば入れて貰います
フワやレバーでしょうかアブラや白い筒状のハツモトも盛られています
アブラ(2本200円)

焼き物を今度はタレで焼いて貰います
ややあまーい味付けでコリッとした食感が少しあり骨っぽいのはなんでしょうか
出口

ナマなモツを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は1400円で部位沢山な煮込みが食べられる立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-18-8 仲見世商店街
- 関連記事
-
- 京成立石「やきとん豚燻」ローストポークもやしメンマ (2022/10/04)
- 京成立石「もつ焼ミツワ」豚バラ串 (2022/10/03)
- 京成立石「もつ焼宇ち多゛」アブラ (2022/10/02)
- 京成立石「もつ焼ミツワ」うなぎ串焼 (2022/09/11)
- 京成立石「おでんの丸忠」フランク (2022/09/10)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


