京都「立呑処新橋へそ」海鮮ユッケ
JR東日本の京都線京都駅から歩いて4,5分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は京都駅八条口を出て京都府道32号下鴨京都停車場線を北進し歩いて行き烏丸七条の信号を右折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)5月12日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、右側に小さなスタンディングテーブルが6卓、一番奥に4人と2人掛けテーブル席もあります
店員はホールに30代頃の男性が3人います
BGMは邦楽ポップス、テレビは無音でしょうか、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ハイボール・焼酎

フードメニュー

串揚げ

プレミア日本酒

獺祭

短冊メニュー

ボードメニュー

ホッピー(黒)(473円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
鶏軟骨の梅水晶(198円)

スピード的なコレを注文し、コリコリとしていいですよ
カニカマの天ぷら(253円)

揚げ物も食べ、マヨネーズが添えられて衣が少な目で素揚げに近くネタが良く味わえます
海鮮ユッケ(528円)

魚貝類の刺し身系も食べ、卵黄や長ねぎがのっています
ネタはマグロとカンパチでしょうか、白ごまにユッケソースで間違いないですよ
なか(253円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みます
海鮮ツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1705円で新橋発祥な京都の酒場でした
住所:京都府京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町203
- 関連記事
-
- 京都「ぎをん為治郎八条口」西尾の抹茶パフェ (2023/01/20)
- 京都「へんこつ」サルベージ(底) (2022/08/27)
- 京都「立呑処新橋へそ」海鮮ユッケ (2022/08/26)
- 京都「寿しのむさし・八条口店」天然真ふぐ炙り (2022/08/25)
- 烏丸「にしきギョーザ」ヅケきゅーり (2022/08/24)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


