中洲川端「つきよし」さしもり
福岡市地下鉄空港線の中洲川端駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は中洲川端駅7番口を出てリバレイン通りをやや北西に歩いて行き信号を横断し大黒通りを歩き最初の十字路を左折し歩き最初の十字路を右折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)4月25日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席、一番奥に小さなテーブル席や小さな小上がりもあります
店員は厨房に40と30代頃の男性がいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

店内メニュー

短冊メニュー

ぶり・たいごま

うどん

チューハイ・レモン(490円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
さしもり(550円)

魚貝類の刺し身から食べ、9種類18切れが盛られています
ネタの説明なく、いかとひらめとかつおと鯛とあじとすずきと石だいとぶり後は何でしょうか
張っている短冊メニューからピックアップしましたがいずれにしても勝手な想像なんでどうせだったらメニューにあるわかりやすいタコでも良かったのですが・・・
大葉の下には細切り人参やかいわれ大根が添えられてどれも普通に美味しいです
とりの天ぷら(440円)

揚げ物も食べ、別皿で天つゆが出され大根おろしが入っています
オクラ天も添えられて薄味つゆで揚げ立てに勝るモノなく良いですよ
焼酎(380円)

2杯目はたぶん米焼酎で飲み方はロックにします
大盛り刺身盛り合わせを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1560円でうどんとちょい飲みな中洲川端の酒場でした
住所:福岡県福岡市博多区須崎町5-7
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


