北加賀屋「大衆酒場おく」中おち
大阪メトロ四つ橋線北加賀屋駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は北加賀屋駅3番出口を出て大阪府道5号大阪港八尾線(通称:南港通)を東進し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)4月14日(木曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房沿いにLカウンター12席ほど、店頭にテーブル席、2階?
店員は厨房に店主と思しき60代頃の男性と同年代頃の女性、30代頃の男性が2人います
BGMはテレビ音声、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

ボードメニュー

一品

造り

チューハイ(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
中おち(350円)

魚貝類の刺し身類から食べ、大根のつまやかいわれ大根やパセリ等が添えられています
色も良くトロトロとして脂が良い感じですよ
ふぐ皮ポン酢(250円)

コレも食べ、青ねぎがのって真ん中には辛味噌があります
味噌が思っていたよりは辛目でまあ安いんでコリコリとしてコラーゲンの摂取です
麦焼酎(250円)

2杯目はコレで飲み方はロックにします
貝柱造り(350円)

更に刺し身類を食べ、あしらいは中おちと変わらずです
前ほどのインパクトはなく普通に美味しいホタテ貝です
海鮮ツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1500円でボードメニューが賑やかな北加賀屋の酒場でした
住所:大阪府大阪市住之江区西加賀屋1-1-49
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


