練馬「魚の春田屋」刺身盛り合わせ・三点盛り
西武鉄道の池袋線練馬駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は練馬駅南口を出て正面の練馬駅前の信号を横断し東京都道439号椎名町上石神井線(通称:千川通り)を中村橋駅方面へ歩いて行き左側に「ドトールコーヒーショップ 練馬千川通り店」がある角を左折して歩いて行くと右側に見えます
令和4年(2022年)2月01日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが9席ほど、右側に2人掛けテーブル席が8卓ほどレイアウトされています
店員は厨房に50と30代頃の男性、ホールに20代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声と邦楽ポップス、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

プレミアム旨い酒

こだわり

飲み比べ

ボードメニュー

金宮黒ホッピー(528円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
刺身盛り合わせ・三点盛り(638円)

魚貝類の刺し身から食べ、3点と言いつつ5点盛られています
本まぐろでしょうか中トロはトロトロとして美味しいですよ
他はサワラの玉ねぎ醤油、自家製蒲鉾、ブリのジュレがけは柑橘系で魚の脂と相性も良く、炙り白身は真鯛です
店員さん5点と言っていますが蒲鉾はちょっとと思います
海老のかき揚げ(418円)

揚げ物も食べ、塩にカットレモンが添えられています
アチッと玉ねぎや長ねぎでえしょうか海老もシッカリとして揚げ立てに勝るモノはないですよ
ホッピー追加(ナカ)(275円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
あら煮小鉢(220円)

たぶんスピード的なコレを注文し、三つ葉や生姜の細切りがのっています
味付けが薄めでネタの味を出したいのでしょうか
海鮮ツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2070円で魚三昧な練馬の酒場でした
住所:東京都練馬区豊玉北5-30-1
- 関連記事
-
- 練馬「松軒中華食堂」おつまみ4点盛り (2022/08/13)
- 練馬「バール・イタリアーノ・ダ・パオロ」鶏むね肉のサクサクフリット (2022/04/20)
- 練馬「魚の春田屋」刺身盛り合わせ・三点盛り (2022/04/19)
- 江古田「やきとんきむら」ネギトロ (2022/04/03)
- 江古田「やきとんきむら」真鯛の昆布締め (2022/03/13)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


