ときわ台「鳥多希」穴子煮付け
東武鉄道の東上線ときわ台駅から歩いて1、2分ほどの居酒屋です
場所はときわ台駅の南口を出て右側正面にある「肉のタムラ」なる肉屋を左手に歩いて行き板橋天祖神社前の信号を左折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)1月22日(土曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが4席、左側壁沿いに4人掛けテーブル席が3卓、奥に4人掛けテーブル席が2卓でしょうか
店員は焼き台に店主と思しき60代頃の男性、ホールに30と20代頃の女性、厨房に30代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

一品料理

おすすめ

お知らせ

もつ鍋

宝酎ハイ(380円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ツクネ(130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
味付けは聞かず自動的におまかせになります
タレであまーいくて普通に美味しいです
手羽先(230円)

塩でわさびが添えられて外身がカリカリとして中は肉肉しく塩だけの味でもない何か隠し味のような気もします
ネギ間(140円)

タレでコレも普通です
梅水晶(420円)

たぶんスピード的なコレを注文し、小鉢仕様と思いつつデカッとした皿で出されます
きゅうりや刻み海苔や鰹節にマヨネーズがひかれてこれだとお新香は必要ないですね
穴子煮付け(680円)

魚貝類の煮物も食べ、あさつきや大根おろしが添えられています
ややあまーい味付けで柚子皮の風味が効いてオツですよ
宝酎ハイ(380円)

2杯目もコレにします
味自慢の焼き鳥を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2596円でサイドメニューも豊富なときわ台の酒場でした
住所:東京都板橋区南常盤台1-33-11
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


