新中野「チャイニーズバル・ゆずのたね」上海蟹の特製紹興酒漬け
東京メトロ地下鉄丸ノ内線の新中野駅から歩いて2分ほどの中華料理屋です
場所は新中野駅4番口を出て東京都道・埼玉県道4号東京所沢線(通称:青梅街道)を中野坂上駅方面へ歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)12月16日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが6席、左側に2人掛けテーブル席が5卓ほどレイアウトされ、一番奥にもテーブル席があります
店員は厨房に店主と思しき40代頃の男性と30代頃の男性、ホールに20代頃の女性もいます
BGMはジャズでしょうか、テレビはなく、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

日本酒・ワイン

料理メニュー

一品料理

本日のおすすめ

ホッピーセット(黒)(440円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(200円)

値段はお品書きに席料200円と書かれており、モノは糸こんにゃくたらこ和えです
天然ブリの葱山椒カルパッチョ(680円)

魚貝類のナマモノ系から食べ、白髪ネギに山椒にバジル系ソースでしょうか
切身が厚くてほぼ刺身になり脂も良く食べ応えがありますよ
真鯛の香港風強火蒸し(600円)

此方は蒸しで、セイロにと共に白髪ねぎがのっています
下にはたっぷり春雨が盛られて、味は醤油系で真鯛も本格的に仕上がっていますね
中(焼酎おかわり)(275円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
上海蟹の特製紹興酒漬け(3800円)

最後に季節のネタを注文し、雌140gです
味付けややあまーいく濃厚な味噌や内子の食感を楽しみ確かに上海かなと思います
海鮮ツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は5990円で上海蟹も食べられる新中野の酒場でした
住所:東京都中野区中央3-34-1 プラム鍋横 1F
- 関連記事
-
- 東中野「浦野屋やきとんてるてる」カキフライ (2022/03/06)
- 東中野「もつ焼丸松」煮こんにゃく (2022/02/27)
- 新中野「チャイニーズバル・ゆずのたね」上海蟹の特製紹興酒漬け (2022/02/12)
- 中野「ふれあい酒場ほていちゃん」煮アナゴきゅうり (2022/02/11)
- 東中野「もつ焼丸松」せせり (2022/02/10)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


