東長崎「大野屋」あじさし
西武鉄道の池袋線東長崎駅から歩いて1分もかからない居酒屋です
場所は東長崎駅南口を出て駅前通りを椎名町駅方面へ歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)12月07日(火曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、厨房沿いにカウンター席はありますが物置き場になっており、手前に4人掛けテーブル席が5卓です
店員に厨房に店主と思しき60代頃の男性、ホールに40代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店主がカウンター席で煙草を吸っており自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フード&ドリンクメニュー

短冊メニュー

ホッピーセット(値段は不明)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピーで白か黒で黒にします
このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
店内を見回しても短冊ポスターはあるものの値段や名称は不明です
ポスターが張っている割にはリターナブル瓶ではなく市販の外瓶です
お通し(値段は不明)

値段は不明でメニューを眺めているとお酒にお通し付の表記があります
1杯に付き1つ付いて来るシステムでしょうか
会計から単純計算するとホッピーセットと中で900円になります
セット550円で中350円てな感じでしょうか
モノは白魚と中華クラゲです
あじさし(450円)

魚貝類の刺し身から食べ、いわしさしなくコレにします
シンプルな盛り付けで普通に美味しい青魚です
中(値段は不明)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
玉子焼(230円)

コレも注文し、店員さんに一切味付いてないけど大丈夫ですかと言われハイと言います
一切って強い表現だなあと思いつつチーズ玉子焼の方を薦めたいのでしょうか
レタスになるのか菜っ葉が添えられてマヨネーズもありこの値段で安ッと思います
お通し(値段は不明)

お通しですと出され、中に対するモノのようです
辛子が添えられてウインナー3本が盛られて電子レンジでチンとしたのでしょうか
一品料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1580円で1杯1お通しな東長崎の酒場でした
住所:東京都豊島区南長崎5-25-14
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


