江古田「やきとんきむら」やりイカ串
西武鉄道の池袋線江古田駅から歩いて3、4分ほどの居酒屋です
場所は江古田駅の南口を出て東進し旭丘文化通り商店会を歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)11月29日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにコの字型のカウンターが14席ほど、一番奥に4人掛けテーブル席、右側手前に2人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に店主と思しき30男性、厨房に20代頃の男性もいます
BGMはラジオでFMでしょうか、テレビはなく、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

お食事

ホワイトボードメニュー

ホッピーセット・黒(450円)
今日飲む1杯目のお酒はコレで写真は撮り忘れました
真アジのお刺身(300円)

魚貝類の刺し身から食べ、大葉やつまが添えられて普通に美味しい青魚です
れば(130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌等です
ごま油でと出され長ねぎや生姜おろしの薬味が添えられています
比較的芯が若くて良い肉質ですよ
ひら(130円)

醤油で脂感が少な目なモツです
ねぎま、げんこつ(各1本130円)

ねぎまタレでややあまーいくて美味しい焼き鳥、げんこつは塩でコラーゲンを摂取します
ナカ(焼酎)(270円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
やりイカ串(150円)

醤油で海鮮系の焼き物もあります
数の子わさび(100円)

スピード的なコレを注文し、箸休めにします
シャリキンレモン(450円)

3杯目はサワーで氷も入れて貰います
肉巻きしいたけチーズ(200円)

変わり串も食べ、バラ肉でしょうか傘や芯と言うか軸も挟まれています
中身のトローリとしたチーズも良いアクセントですよ
手羽先(220円)

コレも食べ、皮の焦げ目に中の肉のジューシー感が良いです
創作串を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2490円でビニールシートに覆われた江古田の酒場でした
住所:東京都練馬区旭丘1-51-10
- 関連記事
-
- 江古田「やきとんきむら」ソイのお刺身 (2022/02/20)
- 江古田「やきとんきむら」甲イカのお刺身 (2022/01/29)
- 江古田「やきとんきむら」やりイカ串 (2022/01/17)
- 江古田「やきとんきむら」鯛の昆布締め (2022/01/16)
- 桜台「川名」まぐろぬた (2021/01/13)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


