浅草「志ぶや」かきわさ
東京メトロ地下鉄銀座線の浅草駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は浅草駅1番口を出て観音通りを北進し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)12月01日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが10席ほど、左側少し奥から一番奥にかけて小上がりもあります
店員は厨房に50代頃の男性、ホールに70代頃の女性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

純米酒

札メニュー

酢の物盛合せ

あわび刺

ボードメニュー

森伊蔵

短冊メニュー

レモンハイ(550円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は不明で後から注文したぬたも不明で此方と合わせて1300円です
モノはレンコンや人参や糸こんにゃくの煮物でややあまーいですよ
かきわさ(880円)

魚貝類のツマミから食べ、デカッとしてわさび醤油で食べる牡蠣なんてと思いつつありそうでなく初めてです
色とりどりのあしらいも添えられて品が良いですね
プリプリと甘みも少しあり季節を感じます
宮田屋(米)(660円)

2杯目は麦焼酎で飲み方はロックにします
ぬた(値段は不明)

もう1品食べ、まぐろかとり貝になりますと言われコレにします
長ねぎやワカメやきゅうりにやや白っぽい味噌は甘くもなくサッパリ味で貝とも合って日本酒でも飲みたくなりますよ
海鮮ツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は3390円で魚貝類のみな浅草の酒場でした
住所:東京都台東区浅草1-1-6
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


