秋津「もつ家本店」モツの煮込み
西武鉄道の池袋線秋津駅から歩いて1分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は秋津駅南口を出て右方向に東京都道127号秋津停車場線を歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)11月09日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いに立ち飲みカウンターがあります
焼き台に50代頃の男性、ホールに30代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップス昭和な歌謡曲、テレビなく、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

札メニュー

フードメニュー

焼鳥・新メニュー

ホッピー(400円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで色は聞かれず自動的に白です
モツの煮込み(350円)

何にするか考えているとモツの煮込みは食べて欲しいとお姉さんに言われハイと言います
味噌汁のお椀のような器で豆腐が入ってネタはしろやガツで味噌系の味です
お新香(250円)

スピード的なコレを注文し、もろきゅうと言うも漬物が出来たと言われハイと言います
甘めだけどと出されきゅうり、大根、人参に紅生姜が盛られています
確かに少し甘くどうなんだろうかと思いましたがコレはアリで紅生姜はノーマルです
中(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
鳥つくね、せせり(各1本130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩でシオ限定のネタもあります
塩で2本ともに普通に美味しいですね
豚ナンコツ(130円)

鳥なんこつを頼むと豚もあると言われハイと言います
塩で叩かれた感じが良く味噌を薦められて辛ッとしています
煮込み豆腐多めなんて注文をしている常連さんもいます
おすすめ料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1590円でジャンボヤキトリな秋津の酒場でした
住所:東京都東村山市秋津町5-8-1
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


