東長崎「えんま壱」もんじゃクリームコロッケ
西武鉄道の池袋線東長崎から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は東長崎駅南口を出て長崎銀座商店街を歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)06月17日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが6席ほど、右側壁沿いに2人掛けテーブル席が2卓、一番奥にもテーブル席があります
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、厨房に20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

地酒・日本酒

フードメニュー

本日のいっぴん

ホッピー黒セット(480円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
3点盛り(690円)

つぶ貝歯応えがあり、まぐろ炙り脳天は脂適度に出ていて、中落ちは普通に美味しいですよ
テッポウ、のどナンコツ(各1本120円)、鶏ももネギマ串(160円)ハツもと(120円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌等です
テッポウはタレでさっぱりと普通に美味しく、ナンコツはコッテリ味噌味で食感が良いですね
ねぎまは塩で焼き鳥感があり、ハツもとは胡椒系でしょうかしっかり歯応えが良いですよ
甘酢ガリ(100円)

スピード的なコレを注文し、結構な量です
ナカ(焼酎おかわり)(270円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
下町ハイボール(420円)

3杯目はコレにします
もんじゃクリームコロッケ(350円)

揚げ物も食べ、紅ショウガや千切りキャベツが添えられて鰹節や青海苔がタップリかかってアチッとしてコクがあり食べ応えもありますよ
ジャンクなコロッケを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2950円で琥珀色のハイボールが飲める東長崎の酒場でした
住所:東京都豊島区南長崎5-16-4
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


