阿佐ヶ谷「焼鳥川名」まぐろブツ
JR東日本の中央線阿佐ヶ谷駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は阿佐ヶ谷駅北口を出て東京都道427号瀬田貫井線(通称:中杉通り)を北進し歩いて行き世尊院前の信号を左折し松山通り歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)04月24日(土曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台沿いにカウンター6席、右側に4人がけテーブル3卓、一番奥に小上がり
店員は厨房に50代頃の男性、ホールに40代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声とCDでしょうか松任谷由実、灰皿は見当たらず禁煙の張り紙があります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

札メニュー

ホワイトボードメニュー

豆腐&納豆料理

短冊メニュー

奉仕品

ホッピー・黒(418円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(110円)

値段は席料1人110円と書かれており、モノはオレンジです
まぐろブツ(352円)

魚貝類系から食べ、イチゴと珍しいフルーツはドラゴンフルーツと他に注文したお客さんが聞いています
切り昆布等も添えられて、普通に美味しい赤身です
鳥中おち串(143円)、小袋串(132円)、ブリ串(132円)、鳥軟骨つくね串(176円)、鮭串(143円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
店員さんに「焼き物塩」と聞かれハイと言います
中おちはトロトロと脂がのって、小袋味薄めで良く焼かれています
ブリはマイルドな味付けで食べやすく、つくねは軟骨とミンチの混ざった食感が良いですよ
鮭は少し塩辛く普通です
焼酎のみ(なか)(374円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みます
珍しい果物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1980円でフルーツが添えの刺身が食べられるの酒場でした
住所:東京都杉並区阿佐谷北3-11-20 第二川名ビル 1F
- 関連記事
-
- 高円寺「立呑み・きど藤」マグロ刺し (2021/10/15)
- 阿佐ヶ谷「焼鳥川名」牛すじ煮込み (2021/09/22)
- 阿佐ヶ谷「焼鳥川名」まぐろブツ (2021/09/10)
- 高円寺「串揚げ大明神四文屋」煮込串盛り合わせ (2021/09/09)
- 西荻窪「四文屋」トロなんこつ (2021/07/05)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


