駒込「もつ焼高賢」ればユッケ
JR東日本の山手線駒込駅から歩いて1,2分ほどの居酒屋です
場所は駒込駅東口を出て南進しアザレア通りを歩いて行き右側に「たくと」なる居酒屋がある角を右折して歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)03月16日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、少しだけ離れて厨房沿いにカウンターが7席ほど、左側手前に4人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に店主と思しき口顎髭な30代頃の男性、厨房に30代頃の男性2人と20代頃の女性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません、
飲み物

食べ物

酒・芋・麦・米

本日のオススメ

木札・短冊メニュー

ホワイトボードメニュー

瓶ビール(サッポロ大瓶)

今日飲む1杯目のお酒はコレで所謂赤星です
自家製おしんこ(200円)

スピード的なコレを注文し、人参ときゅうりと大根に白ごまがかかって少しだけあまーいく感じます
勘八なめろうと刺身合い盛り(580円)

鮮魚からコレを食べ、ガリ、ミョウガ、白髪ネギ、大葉、生姜おろし、わさび、すだち、海苔等の薬味類も添えられています
刺身は脂があり歯応えも良く、なめろうはマイルドな味付けで海苔で巻いて食べても美味しいですよ
イベリコ豚なかおちカルビ串(300円)

オススメからコレで、お好みでとタレが別皿で出されややポン酢系の味です
本体にも味噌やフライドガーリックやわけぎ等があり、ネタは塩でしょうか焼かれ適度な脂でジューシーです
ればユッケ(580円)

肉刺し類からコレで、卵黄や糸唐辛子等がのって柚子胡椒が添えられています
食べかけ

こちらも低温調理になるようで肉厚で多少レア感がある食感とあまーいタレが合っていますよ
焼酎ハイボール(350円)

2杯目はコレにします
上はつ(200円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と素焼きと味噌等です
味は聞かれず自動的におまかせになります
塩でネタが分厚くてかなりな歯応えです
上たん(200円)

塩で薄い味付けでタンの旨味が出ていますよ
かしらあぶら(150円)

味噌で味は甘辛で後から辛さが来て脂をマイルドにしてくれます
焼酎ハイボール(350円)

3杯目もコレにします
肉魚の刺身を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は3940円でブランド豚も食べられる駒込の酒場でした
住所:東京都豊島区駒込1-28-15 第二ゼノアビル 1F
- 関連記事
-
- 池袋「松本|麺匠・佐蔵」特製濃厚味噌カレー麺 (2021/08/05)
- 駒込「一◯そば|いちまるそば」ゲソ天 (2021/07/23)
- 駒込「もつ焼高賢」ればユッケ (2021/07/22)
- 東長崎「えんま壱」魚介刺盛り (2021/07/16)
- 池袋「おでん屋・たけし」刺身二点盛り (2021/07/15)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


