武蔵小山「晩杯屋」(立ち飲み)[マグロ刺し、極厚ハムカツ、土佐煮]
東急目黒線武蔵小山駅から歩いてすぐ近くにありますね
駅降りて焼鳥屋「鳥勇」の奥になります
立ち飲み『晩杯屋』です
荒夜の酒場ハンター 武蔵小山『晩杯屋』編
平成25年(2013年)4月10日の様子

店内は入口入ると厨房と厨房沿いにカウンター、外にもカウンターがあり飲めますね
店員は40代頃の男性、20代頃の男性が1人ずつ
外のカウンターで飲もうと思っていると中へ案内され店内で飲みます
隣にも店がありこちらは2号店になるようです
本日のオススメ

ざっとメニューを見てみると安いですがモノはどうなんでしょうね
5月中旬には東武東上線大山駅にオープンと書かれていますね
店員さんに聞いて見ると「予定は未定なんで」と言っていましたよ
後日あるお店の店主と話していると「革命のところが空いているよ」と言っていましたね
えっ革命なんこっちゃと思っているとかの『居酒屋革命』が移転?したのかなソコになるのか?
ホッピーセット(350円)

店員さんにホッピーを注文するも「今は黒ホッピーしありません」と言われ「黒ホッピーで」と言いました
メニューには白か黒ありますとあり当然、白ホッピーもありますよ
マグロ刺し(200円)

この値段でこの量とこの色は問題ないですね・・・味も
極厚ハムカツ(300円)

肝心の厚みがある絵を撮っていなかったですね
”当店では高額ですが人気です”と書かれており食いついたが他に食べたモノの中では値段とか考えるとイマイチ
これがすぐに目に付き注文したがコロッケ(2ヶ)110円の方が魅力的だな
中(210円)

立ち飲みでセットの焼酎の量といいこの中の量といい微妙ですがツマミが安いからいいですね
新たけのこ土佐煮(150円)

春ですね
マカロニサラダ(130円)

この値段でこのモリ・・・こんなに要らないんだが・・・安いですね
会計は1340円で魚類も激安な武蔵小山の酒場でした
住所:東京都品川区小山3-20
- 関連記事
-
- 武蔵小山「うち田」(焼鳥)[つくね、ささみ、レバー、軟骨(ひざ)] (2013/04/29)
- 武蔵小山「牛太郎」(もつ焼き)[とんちゃん、てっぽう、なんこつ、レバ] (2013/04/28)
- 武蔵小山「晩杯屋」(立ち飲み)[マグロ刺し、極厚ハムカツ、土佐煮] (2013/04/27)
- 品川「まーちゃん」(もつ焼)[もつ煮込み、タン、カシラ、レバ、ホッピー] (2013/02/22)
- 立会川「お山の大将」(もつ焼)[しろ、なんこつ、タン下、目玉焼き] (2013/01/21)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


