駒込「もつ焼高賢」カンパチ刺
JR東日本の山手線駒込駅から歩いて1、2分ほどの居酒屋です
場所は駒込駅東口を出て南側のアザリア通りを歩いて行き最初の十字路を右折し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)01月08日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に焼き台と厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席と少し離れてカウンターが6席ほど、左側手前に4人がけテーブル席もあります
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、厨房に30代頃の男性2人、ホールに20代頃の女性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
飲み物

フードメニュー

日本酒・焼酎

本日のオススメ

木札・短冊メニュー

ハイサワー

ホッピー・黒セット(480円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
水菜のお浸し(300円)

スピード的なコレを注文し、普通に美味しい葉っぱです
カンパチ刺(500円)

鮮魚からコレを食べ、かつおオマケと出され薬味や海苔が添えられて脂のノリも良いですよ
れば、たんもと、かしら(各1本150円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌のようで聞かれず自動的におまかせになります
ればは塩でビジュアルが良く薄味のネタはクセもなく良いですね
たんもとは塩胡椒系でしょうかしっかり歯応えでタンの旨味もありますよ
かしらは味噌でややあまーいマイルドな味にピリッとした感もあり若焼きで肉肉しいですね
つくね(200円)

タレでややトロミがあり醤油系でネタは良い感じのミンチですよ
中(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
煮込み(400円)

コレも食べ、白髪ねぎがタップリのって味付けは薄味の醤油系でしょうか
白もつやハツモトやこんにゃくや人参が柔らかく煮込まれて日本酒でも飲みたくなります
真たらカツ(480円)

揚げ物も食べ、お好みでソースと出されます
自家製タルタルノースに炙りチーズがのってソースはマイルドでしつこくなく食べやすくネタは厚くで食べ応えがありますよ
中(250円)

更に焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
味噌焼きとんを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は3640円で創作料理が美味しい駒込の酒場でした
住所:東京都豊島区駒込1-28-15 第二ゼノアビル 1F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


