代々木公園「立飲み・ゆみちゃん・神山町本店」燻製3種盛り
東京メトロ地下鉄千代田線代々木公園駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は代々木公園駅1番出口を出て富ヶ谷一丁目通りを南進し歩いて行くと右側にあります
令和2年(2020年)12月22日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが4席ほど、右側壁沿いカウンターが2席、手前に長方形なテーブルが2卓に2脚ずつほど椅子があります
椅子はパイプ椅子で立ち飲み兼座り的な感じです
店員は接客に20代頃の女性、奥の厨房に30代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず煙草を吸えるかは不明です
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

焼鳥・おでん

ホワイトボードメニュー

1200円セット

サッポロ赤星(650円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
燻製3種盛り(490円)

ボードメニューからコレを注文します
粒マスタードが添えられ青海苔でしょうかかかっています
ウインナーと玉子とチーズが盛られてチーズは燻製感が少なく他は普通に美味しいです
でみハンバーグ(300円)、チーズのせ(50円)

短冊メニューからコレを注文し、チーズとデミグラスソースが混ぜられてマッタリと良い感じでネタもやや肉肉しいですよ
板わ茎わさび(290円)

たぶんスピード的なコレを注文し、赤いと言うかピンクの蒲鉾って思いつつ最近余り見ないかな
ワサビのパンチが効いて練り物と合っています
焼酎(450円)

2杯目は黒糖焼酎で飲み方はロックにします
紅白なます(200円)

コレも食べ、いくらが5粒ほどのっています
細切りの大根と人参のイメージですが器具の都合か幅広で食べてみると確かに正月に食べるおせち料理なヤツですよ
燻製料理を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は2673円で昼から営業中な代々木公園の酒場でした
住所:東京都渋谷区神山町40-1 鈴井ビル 1F
- 関連記事
-
- 新宿「祐天寺|アクオリーナ」白玄堂ほうじ茶&ミルクチョコ (2021/07/06)
- 渋谷「やきとんひろし」牛もつ煮込み (2021/05/12)
- 代々木公園「立飲み・ゆみちゃん・神山町本店」燻製3種盛り (2021/05/11)
- 幡ヶ谷「やきとん・やまじ」豚つくね (2021/05/02)
- 新宿「cocoo・cafe|コクウカフェ」アーモンドフロランタン (2020/02/08)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


