野方「秋元屋」もつ煮込み
西武鉄道の西武新宿線野方駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は野方駅南口を出て駅前通りを南進し歩き最初の左角を左折して歩いて行くと左側にあります
令和2年(2020年)11月14日(土曜日)の様子

店内は入り口2箇所と言うか2棟あり左側の入口入って左側少し奥に厨房と焼き台沿いにコの字型のカウンターが14席ほど、手前に6人掛けテーブル席が2卓ほど、右側の棟は良くわかりません
店員は左側の棟は焼き台に30代頃の男性、厨房に同年代頃の男性、ホールに30代頃の女性が2人ほど、右側の棟はわかりません
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず全席禁煙の張り紙があります
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

お食事

ホワイトボードメニュー

木札・短冊メニュー

ホッピーセット・黒(430円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ゆず大根(200円)

スピード的なコレを注文し、箸休めにします
赤いきつね納豆(200円)

ボードからをコレを注文し、長ねぎや辛子の薬味が添えられています
中身は納豆キムチで緑は青唐辛子のようです
食べてみるとキムチがカラッとして良いツマミで手間がかかっている割には安いかもしれません
なんこつ、はつもと、ひら(各1本130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌等です
店員さんに味はおまかせでいいですかと聞かれハイと言います
なんこつは塩でコリコリとして、はつもとも塩で軟骨に近い食感で、ひらはタレで普通に美味しいですよ
ネタはどれも少しショボッとしている感じです
かしら(130円)、自家製つくね(180円)

かしらは味噌で小さめなんで肉肉しさがイマイチで、つくねはタレだったかホクホクと軟骨感があり山椒のパンチも効いてますよ
ナカ(焼酎)(270円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ナカ(焼酎)(270円)

更に焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
もつ煮込み(400円)

コレも食べ、味噌味でこんにゃくや大根や豆腐も入ってアブラ付きのシロ等のネタの塊が多く食べ応えがあります
おしんこ(200円)

スピード的なコレを注文し、キャベツや大根やきゅうりや人参や白菜が混ぜ合わせて漬けられているようで箸休めになります
ダイナミックなもつ煮込みを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は3040円で2棟出しで大箱な野方の酒場でした
住所:東京都中野区野方5-28-3
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


