大阪・難波・日本橋「乾杯屋」ポテトチーズもち
近畿鉄道難波線の近鉄日本橋駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は日本橋駅B26出口を出て相合橋筋商店街を北進し歩いて行くと左側にあります
令和2年(2020年)10月22日(木曜日)の様子

難波をぶらぶらと歩いているとふと目に留まる外観が現れます
内容はあまり期待していませんがこのビジュアルは受けを狙っている?としか思えません
店内は入り口入って左側に厨房、右側に2人掛けテーブル席がざっと25卓ほどレイアウトされています
店員は厨房に30代頃の男性が2人と20代頃の女性、ホールに60代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

キン刺し・生」もん

本日のおすすめ

ホワイトボードメニュー

短冊メニュー

ホッピーセット(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにし黒もありました
白菜キムチ(150円)

スピード的なコレを注文し、ショボッと思いつつ安いんで問題ないですね
にんにく餃子(250円)

迷ったらコレを食べ、パリッと焼かれて値段のデカッとして割に良く後からにんにくのパンチが漂って来ます
中身(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ポテトチーズもち(280円)

揚げ物でしょうか食べ、ケチャップが添えられチーズ感がかなりあって良いツマミになります
近くのグループ店の人もウロウロしてお客さん5人に対し店側の人間が6人になりますが、その割りに料理の提供が遅いですよ
名物料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1463円で外観が似て非なる日本橋の酒場でした
住所:大阪府大阪市中央区千日前1-7-1
- 関連記事
-
- 梅田「立呑み処・七津屋」カニみそ (2021/12/25)
- 大阪・難波「酒房・一富士」カキ酢 (2021/03/12)
- 大阪・難波・日本橋「乾杯屋」ポテトチーズもち (2021/03/10)
- 大阪・難波「シバチョウ」鍛高譚 (2021/03/07)
- 大阪・難波「立ち呑み・あたりや食堂」まぐろすき身 (2021/03/05)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


