大宮「なごみ」イカ一夜干し
JR東日本の埼京線大宮駅から歩いて2分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は大宮駅東口(南)を出て右方向にある南銀座通りを歩いて行き最初の左角を左折し細い路地を歩いて行くと左側にあります
令和2年(2020年)6月8日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いに奥にツマミの小皿が並び、右側に長方形なスタンディングテーブル2卓があり1卓につき2脚の椅子が置かれ、スタンディングテーブルの手前と奥の壁沿いに立ち飲みカウンター、奥の壁沿いにカウンターが6席ほどです
店員は厨房に50代頃の男性、レジや厨房に40代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声でなぜだか4チャンネル固定、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
御飲み物

厨房

ツマミ類

ショーケース

梅サワー(250円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
もつ煮込(100円)

どれも基本はスピード的なツマミで電子レンジで温めて出されます
テッポウやフワや大根やこんにゃくやゴボウが入ってモツは少な目ですが安いんで問題ないですね
ちくわぶ(150円)

コレも食べ、おでんと思いつつ醤油で薄味に煮られており美味しい練り物です
ライムサワー(250円)

2杯目はコレにします
イカ一夜干し(250円)

海鮮系のコレも食べ、少し生姜おろしが添えられて普通に美味しいですね
モロキュー(150円)

ショーケースからコレを注文し、味噌はあまーいですよ
簡易なツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1150円で立呑処な大宮の酒場でした
住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-72
- 関連記事
-
- 西川口「一徳」真ダコの刺身 (2021/04/30)
- 大宮「うな鐵」鰻串焼 (2021/01/18)
- 大宮「なごみ」イカ一夜干し (2021/01/15)
- 所沢「居酒屋・百味」青柳刺 (2019/12/15)
- 志木・北朝霞「やきとん・えいと|八一」シロ、レバー (2019/06/25)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


