五反田「スエヒロガリ」絶品レバ刺し
JR東日本の山手線五反田駅から歩いて1分ほどの焼鳥屋です
場所は五反田駅西口を出て国道1号(通称:桜田通り)を戸越方面へ歩いて行くと左側にあるビルの2階です
令和2年(2020年)2月07日(金曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房と焼き台、厨房沿いにややLの字型のカウンターが8席ほど、左側に10人と6人と4人掛けテーブル席、手前に暖簾のかかった半個室もあります
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に50代頃の男性、ホールに20代頃の男性もいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿は見当たらずたぶん禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
お飲物

お品書き

ドリンクメニュー

レモンサワー(490円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで焼酎がシャーベット状になっています
シャリキンでしょうか焼酎の銘柄は不明です
お通し(500円)

値段は詳細なレシートに明記され、モノは鳥肉の煮込みです
塩ベースの味でもも肉や砂肝等が入って結構ボリューム感があり値段もそうです
絶品レバ刺し(690円)

名物料理を注文し、別皿でごま油と塩が出されます
白髪ネギやわけぎが添えられてこのご時世なんで低温調理でしょうかそれでもトローリととろけてマッタリ感がありますよ
焼鳥・三本(800円)
ささみ

ゆず胡椒で芯が少しレア気味でたんぱく質を取ります
ハツ

タレでサラサラとあまーいく若焼きなんで軽く食べられます
焼き鳥

最後に1本同じネタのように見えますが3個ネタ違いでソリとモモとアキレスと言っており、塩焼きで脂の感じも良いですよ
サヤエンドウカレーナムル(550円)

たぶんスピード的なコレを注文し、箸休めはわかりやすいカレー味です
紹興酒ハイボール(三年)(500円)

2杯目はコレにします
名物炊手羽(二本)(400円)

もう1品食べ、ポン酢、もみじおろし、わけぎがそれぞれ別皿で出されます
白髪ネギや糸唐辛子がのってスープに鳥の旨味が溢れて肉はホロホロと柔らかで美味しいですよ
名物料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は4130円で肉刺しが食べられるの酒場でした
住所:東京都品川区西五反田1-2-8 FUNDES五反田 2F
- 関連記事
-
- 五反田「やきとん酒場・かね将」まぐろ中おち (2020/12/04)
- 五反田「スエヒロガリ」絶品レバ刺し (2020/12/02)
- 五反田「もつ次郎」もつ煮 (2020/11/30)
- 武蔵小山「うなぎ串梅星」くりから (2020/05/29)
- 武蔵小山「もつ焼き豚星」ハツモト (2020/05/27)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


