大泉学園「酒蔵・あっけし」生牡蠣
西武鉄道の池袋線大泉学園駅から歩いて1分もかからない居酒屋です
場所は大泉学園駅南口を出て地上1階の正面左側にあります
令和元年(2019年)12月10日(火曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、右側に8人掛けテーブル席が4卓、左側一番手前に6人ほどのテーブル席がありその奥に小上がりで4人卓が4つほどです
店員は厨房に50代頃の女性と20代頃の男性が2人、ホールに20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、小さな音声のインストゥルメンタル音楽が流れ、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません





ホッピーセット【黒】(450円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は消費税を考慮し会計から単純計算すると100円でモノは大根の煮物で葉っぱも盛られています
生牡蠣(700円)

厚岸直送のコレを注文し、プリプリとあまーいですよ
じゃが爆弾(650円)

フライパン料理からコレを食べ、提供時の写真しか撮っていないのでわかりにくいかもしれっませんがジャガイモ2個分ほどでしょうか
茹でたじゃがいもに辛口?イヤ大辛的なカレーで爆弾の理由はコレになるのか結構な辛さです
カレーはレトルトでしょうか肉を食べるとそんな感じです
食べていくとカレーのスパイシーさも手伝って結構行け完食ですよ
ホッピーのなか【焼酎】(300円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
さんま酢漬(400円)

たぶんスピード的なコレを注文し、カットレモンに春菊や食用菊や大根や人参も入っています
甘くもなく辛くもなく正月の小肌の粟漬けを連想しネタはかなり入って安いし少し変わっていて良いですよ
一品料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2860円で自然の味・素朴な心の大泉学園の酒場でした
住所:東京都練馬区東大泉5-41-13
- 関連記事
-
- 新桜台「もつ焼き・よう」たれつくね生ピーマン (2020/07/27)
- 石神井公園「もつ焼・加賀山」煮込み (2020/07/22)
- 大泉学園「酒蔵・あっけし」生牡蠣 (2020/07/20)
- 江古田「ドラム缶」広島名物ガンス (2020/05/15)
- 練馬「やきとんだいだら」ビーフカレーコロッケ (2019/10/12)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


