鶴見「立ち飲み・とっちゃん」ささみの刺身
JR東日本の京浜東北線鶴見駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は鶴見駅東口を出て駅前の通り左側に歩いて行くと左側にあります
令和元年(2019年)8月06日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、右側手前にドラム缶なスタンディングテーブル、長方形なスタンディングテーブルが3卓ほど左側一番奥にドラム缶なスタンディングテーブルが2卓ほどです
店員は焼き台に店長と呼ばれている30代頃の男性、厨房やホールに20代頃の男女が3人ほどです
BGMは邦楽ポップスは昭和な歌謡曲、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

日本酒・焼酎

フードメニュー

ホワイトボードメニュー

黒ホッピーセット(395円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
きゅうりぬか漬け(190円)

スピード的なコレを注文し、味の素かけますかと聞かれハイと言います
古く漬かっていて確かにぬかです
ささみの刺身(330円)

肉刺しも食べ、薬味がニンニクか生姜かわさびじゃゆず胡椒でニンニクにします
外身はガッツリとボイルされ刺身と言えばそうでしょうか結構なタタキです
イカダ、豚ハツ、つくね、ねぎま(各1本90円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
イカダは鶏ナンコツではなく長ネギで串焼きのラインアップに他全て鶏か豚肉ですがコレだけ野菜でなんだかなでな気分です
ハツは塩で添えられている味噌は豆板醤的なヤツでネタは普通です
つくねはタレで粗いカットな玉ねぎがも入ってナンコツの食感も少しあります
ねぎまもタレでネタは普通でタレはややあまーいくてサラサラ系です
おかわり焼酎(190円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ホッピーを飲んでいると厨房では店員さん同士で腹痛談義をしておりどうなんでしょうか
鶴見の立ち飲みで一品料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1465円で串焼き90円均一な鶴見の酒場でした
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-8-11 日鋼ビル1F
- 関連記事
-
- 横浜「すすきの・すし屋のさい藤」握り寿司8カン (2020/03/14)
- 鶴見「壱豚」白レバー刺身 (2019/12/20)
- 鶴見「立ち飲み・とっちゃん」ささみの刺身 (2019/12/19)
- 東神奈川「三国屋」まぐろ中落ち (2019/11/20)
- 東神奈川「初代鳥真」ももタタキ (2019/11/19)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


