調布「串揚げ・フジヤマテキサス」大阪鶴橋キムチ
京王電鉄の京王線調布駅から歩いて1,2分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は調布駅東口を出て線路沿いに布田方面へ歩いて行き左側に『横浜家系・助格家』なるラーメン屋さんがある細い路地を歩いて行くと左側にあります
平成31年(2019年)4月23日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、左側壁沿いに立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に店長と思しき30代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

串揚げ

札&短冊メニュー

お通し(値段は不明)

値段は会計を失念した為わからず、モノは串かつ屋さん定番のキャベツです
ホッピー(黒)(380円)

今日飲む1杯目のお酒は焼酎がシャーベット状になっており、シャリキンでしょうか
焼酎の銘柄が不明でこの手のお店では金宮焼酎の場合たいてい六角形の亀甲宮マークがあるのですがないので他の焼酎でしょうか
大阪鶴橋キムチ(390円)

スピード的なコレを注文し、白菜で良い味加減です
カキ(220円)、じゃが(80円)

ポン酢が卓上にありネタがなんでも揚げ物はソース派ですが試し、それなりの値段でカキの旨味がありますよ
じゃがいもは普通のポテトフライです
かぼちゃ、チーズ(各1本100円)

かぼちゃあまーいく、チーズは厨房でデカッとした業務用のQBBを切っていてややトローリして余りアツくもなく食べやすいですよ
中(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ゲソ(150円)

衣はサクサクとやや多めに付いてネタが少し負けているような気がします
調布の大衆酒場で串かつを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1600円ちょっとだったか鶴橋の味も食べられる調布の酒場でした
住所:東京都調布市布田1-49-3 1F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


