川崎「元祖立ち飲み屋」シマアジ刺身
JR東日本の東海道本線川崎駅から歩いて1、2分ほどの居酒屋です
場所は川崎駅北口東を出て歩いて行き川崎駅前北の信号を左折し歩いて行くと右側にあります
平成31年(2019年)4月18日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、左側手前壁沿いに立ち飲みカウンター、左側に長方形なスタンディングテーブルが3卓ほど、奥の壁沿いに小さな立ち飲みカウンター、店頭にホッピーケースを使った簡易なスタンディングテーブルもあります
店員は厨房に20~30代頃の男女五人ほど、接客に20と30代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

ドリンクメニュー

早出し一品

人気の一品

本日の日替り

短冊メニュー

ホッピーセット・黒(金宮焼酎)(480円)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピー黒を注文します
店員さんにこれは甲類と聞かれ金宮でと言うと黒金とオーダーしています
きつね煮(150円)

名物から食べ、油揚げの中にひじきや糸こんや牛肉すじでしょうか袋詰めにされ煮込まれています
お味はややあまーいくて流石に安いですね
シマアジ刺身(290円)

黒板からコレを注文し、箸でつまんで見ると弾力があり身がシッカリと歯応えが良いですよ
アジフライ(180円)

揚げ物も食べ、店員さんにちょっとお時間いただいちゃいますと言われます
ホッピー用中焼酎(金宮)(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
それほど時間もかからず出されアジで被ってしまいましたが揚げ立てに勝るモノはないですよ
揚げ物を時間差で注文しことごとくお時間いただいちゃいますと念押しされるお客さんもいます
川崎の立ち飲みで新鮮刺身を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1180円で創業1970年な川崎の酒場でした
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館 1F
- 関連記事
-
- 東神奈川「初代鳥真」ももタタキ (2019/11/19)
- 東神奈川・仲木戸「根岸家」まぐろぶつ切 (2019/11/18)
- 川崎「元祖立ち飲み屋」シマアジ刺身 (2019/09/08)
- 川崎「丸大ホール」まぐろブツ (2019/09/07)
- 川崎「島田屋」だし巻玉子 (2019/09/06)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


