堀切菖蒲園「喜楽(㐂楽)」(居酒屋)[ぶつ切り、揚げ出し豆腐、ボール]
京成本線堀切菖蒲園駅から歩いて2分ほどでしょうか
居酒屋「喜楽(㐂楽)」です
『荒夜の酒場ハンター』堀切菖蒲園「喜楽(㐂楽)」編
平成25年(2013年)2月15日の様子

店内は入口入って奥が厨房で、入って右側にはコの字型のカウンター席、中央にはテーブル席、左側には小上がりとなっています
店員はカウンターに置いている金庫の近くには店主と思しき70代頃の男性、厨房には50代頃の男性、接客は60代頃の女性
お通し(値段?)

会計よりお通しの値段を算出するも飲み物の値段が不明ですがハイボール1杯270円だとすると無料になります
厚揚げ煮で一番奥にある1カケラの厚揚げは皿を出した後に店員のオネーサンがお箸で追加してくれました
大将らしい方が「ボールで良い」と言ってきたから「ボールで」と注文しました
ハイボール?(値段?)

壁にはツマミのメニューは貼っていますがお酒類に関しては何もないから名称、値段共に不明にしました
グラスに炭酸の瓶1本丸ごと注ぎ一升瓶に入っている焼酎(梅エキス?も入っている)を注いでくれますよ
焼酎は暖簾に金宮焼酎と書かれているし段ボール入り18リットルの金宮が置いてあったから間違いないでしょう
ぶつ切り(400円)

ツマミの量は中々のもので普通に美味しいマグロでした
ハイボール?(値段?)

ハイボールをチビチビ飲んでいると常連さんが大きい犬を連れてきて飲み始めましたよ
ボールを飲みつつたまに犬に餌をあげていますね・・・これは微妙ですね
揚げ出し豆腐(400円)


店員さんにねぎぬたを注文しましたがまぐろがのっておっりぶつ切りと似たモノになるとコレを勧めてくれました
右の写真は揚げ出しのつゆで天つゆになりますかね
しかしこのビジュアルでつゆを自分出かけて食べる揚げ出し豆腐なんで初めてですよ


良く見てみると茄子、インゲン、肉、豆腐の天ぷら?が盛られておりこれはさながら天ぷら盛合せですよ
これだけでもかなり飲めそうな一品ですね
お店に入った時は家族経営?とも思いましたが店員のオネーサンが大将に何か話す毎に「スイマセン」と言っていましたよ
年輩のオネーサンはパートにでもなるんでしょうかね
会計をお願いし店員のオネーサンにお金を渡すとそのお代を大将に渡し金庫からお釣りを出していましたよ
やはり金庫番は大将のようです
会計は1340円で下町風情でハイボールを飲める堀切の酒場でした
住所:東京都葛飾区堀切4-55-14
- 関連記事
-
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[煮込み、カシラ、シロ] (2013/03/20)
- 堀切菖蒲園「のんき」(もつ焼)[しろ、煮込み、ポテトサラダ、ハイボール] (2013/03/13)
- 堀切菖蒲園「喜楽(㐂楽)」(居酒屋)[ぶつ切り、揚げ出し豆腐、ボール] (2013/03/12)
- 新小岩「しげきん」(立呑割烹)[おまかせ刺身三点盛、ねぎま煮] (2013/02/24)
- 亀有「第八たから丸」(立ち呑み)[本マグロ刺、厚切りハムカツ] (2013/02/04)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


