京成立石「もつ焼宇ち多゛|うちだ」ナンコツ、レバボイル
京成電鉄の押上線京成立石駅から歩いて1分もかからない居酒屋です
場所は京成立石駅南側出口を出てすぐ近くにある立石仲見世商店街にあります
平成31年(2019年)3月15日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側一番奥に焼き台とその右側に大きな煮込み鍋があり鍋沿いにLの字型のカウンターが7席ほど、右側奥に向かい合ったカウンターが5席ずつ、右側手前壁と言うか大きな鏡沿いにカウンターが5席ほど、中央手前に10人掛けテーブル席、左側手前に8人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に黒縁メガネなお姉さん、煮込み鍋に大将、洗い場にお母さんと黄色い一番搾りなティーシャツのお姉さん、ホールにあんちゃんやソウさんと呼ばれている男性、簡易な厨房に30代頃の男性もいます
ルールは店頭の張り紙に入店時の所作等が書かれています
宝焼酎(200円)

今日飲む1杯目のお酒は焼酎にオプションで梅シロップを注入してもらう梅割りにします
ウーロン茶(200円)

チェイサーにコレも貰います
煮込み(200円)

シンキはなくタンもなく取り敢えずスピード的なコレを注文します
ハツモトの残骸2個ほどとアブラやフワやシロ等が盛られてコッテリ赤味噌ですよ
カシラ(1皿200円)

焼き物の注文は2本単位で同じネタになり焼き方は若焼きや良く焼き、味付けはタレと塩と味噌と素焼きがあります
タレで焼いてもらいそれなりに肉肉しくあまーいタレと合って良いですよ
焼き台のお姉さん賑やかなグループ客に静かにして下さいと言っています
ナンコツ、レバボイル(1皿200円)

ナマ物の注文は2本単位で違うネタでも良く醤油系のタレにオプションでお酢をかけてもらったり、塩もあり生と言っても豚モツのボイルです
お酢をかけてもらいナンコツは肉が付いているモノもあり食感良く、レバは少しパサついています
宝焼酎(200円)

2杯目もこれにします
シロ(1皿200円)

タレの良く焼きで手前の先頭の肉はトロリとして美味で焼き目も香ばしくて美味しいですよ
煮込みの大盛りと言うかダブルはシロたっぷりで滅茶苦茶美味しそうですね
今日はグループが多くあんちゃんはお客さんの入れ替えに忙しそうです
出口

立石仲見世商店街でモツを食べながら梅割りを飲むのも良いですね
会計は1400円で相席必須な立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-18-8 仲見世商店街
- 関連記事
-
- 京成立石「ブンカ堂」〆サバ (2019/07/29)
- 京成立石「東邦酒場」あおやぎ刺 (2019/07/28)
- 京成立石「もつ焼宇ち多゛|うちだ」ナンコツ、レバボイル (2019/07/27)
- 京成立石「ブンカ堂」ホタテ酢みそ和え (2019/07/12)
- 京成立石「もつ焼宇ち多゛|うちだ」ハツナマ (2019/07/11)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


