有楽町「GYOZAOHSHO国際フォーラム口店」中華風ポテトサラダ
JR東日本の山手線有楽町駅から歩いて1分ほどの中華料理屋です
場所は有楽町駅国際フォーラム口を出てガード下沿いに東京駅方面へ歩いて行くと右側にあります
平成31年(2019年)3月23日(土曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、右側に2人掛けテーブル席が16卓ほどレイアウトされています
立ち飲みカウンターは中途半端な時間なんで食器類が置かれ王将で立ち飲みなんて画期的と思いつつテーブル席との料金等の違いはないとの事です
店員は厨房に20代頃の男女3人、ホールに20代頃の女性と50代頃の女性もいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず全席禁煙です
ルールは特に書くような事はありません
餃子・前菜&サラダ・蒸物

揚物&麺類

飯類&デザート

ビール&ワイン

ハイボール&ウイスキー

おすすめメニュー

棚

野菜サワー(セロリ&レモン)(500円)

今日飲む1杯目のお酒は人参でなくセロリが添えられているこれにします
黒酢すぶた・ジャストサイズメニュー(420円)

一品料理を食べ、ズッキーニでしょうかなすや人参や玉ねぎも入って黒酢の感じがしっかりして豚肉も肉肉しいですよ
餃子(1人前・6ヶ)(240円)

定番メニューも食べ、安定の味でマジックパウダーをかけたりしてツウな味わいも楽しめます
赤ワイン・グラス(380円)

2杯目はチリ産の赤ワインにします
銘柄はカベルネソーヴィニヨンのメルローで常温と思いつつ渋みがありますよ
中華風ポテトサラダ(480円)

スピード的なコレを注文し、確かこの店限定で想像と少し違いじゃがいもがゴロゴロとホクホクでマヨネーズと言うかシーザードレッシング風で芋以外のネタが不明ですが、ザーサイでしょうか水菜や玉ねぎに胡椒もかかってパンチがあります
場所柄か外国のお客さんは自撮り棒でスマホ撮影しています
餃子の王将の新コンセプト店で限定メニューを食べながらワインを飲むのも良いですね
会計は2180円で野菜サワーが飲める有楽町の酒場でした
住所:東京都千代田区丸の内3-6-16
- 関連記事
-
- 神保町「酔いの助・本店」まぐろ脳天刺し (2019/09/27)
- 神保町「神田餃子屋本店」元祖野菜餃子 (2019/09/26)
- 有楽町「GYOZAOHSHO国際フォーラム口店」中華風ポテトサラダ (2019/08/05)
- 四ツ谷「スタンドバーサカグチ」こはだ酢 (2019/07/10)
- 神田「立呑み・焼きとん・大黒」味噌おでん・おまかせ3種盛り (2019/06/30)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


