四ツ谷「立呑み晩杯屋・しんみち通り店」カキ酢(生牡蠣)
JR東日本の中央線四ツ谷駅から歩いて3分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は四ツ谷駅四ツ谷口を出てしんみち通りを歩いて行くと左側のビルの2階にあります
平成31年(2019年)2月12日(月曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、右側の一番奥ガラス戸沿いに立ち飲みカウンターとその手前に長方形なスタンディングテーブルが4卓ほど、左側はテーブル席で4人掛けが10卓ほどです
店員は厨房に30代頃男性、ホールに20代頃の男女もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはテーブル席側にあるのか立ち飲みエリアで飲み不明、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
入店し店員さんに座りと立ちの違いを聞くと座りは70円のおしぼり(たぶん紙のヤツか)と言われ立ちにします
お飲物

本日のオススメ

舌代

本日のおすすめ

ゴールデンチュウハイ(250円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
割り干し大根キムチ(130円)

スピード的なコレを注文し、程良い辛さで問題ないですよ
鶏皮ポン酢(150円)

ガッツリ揚がっていてこのパターンは余り食べてないと思いつつ少し揚げ過ぎでしょうか皮感がイマイチですね
カキ酢(生牡蠣)(250円)

時季のネタも食べ、デカッとしたヤツが3個盛られてお酢被りで健康的ですよ
ワイン(赤)(270円)

2杯目はコレにします
ツマミは注文票に書き自身で移動したりして渡したりしていますが店員さんの近くはまだ空いているのにわざわざ遠くに立って店員を呼んで渡すお客さんがおりどうかと思います
四ツ谷の飲み屋さんで人気のツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1050円で立ち座り飲み併設な四ツ谷の酒場でした
住所:東京都新宿区四谷1-19 2F
- 関連記事
-
- 新宿西口「かぶと」4本(エリ・ヒレ・キモ・カバ焼き) (2019/07/20)
- 新宿西口「若月」シロ、レバー (2019/07/19)
- 四ツ谷「立呑み晩杯屋・しんみち通り店」カキ酢(生牡蠣) (2019/07/09)
- 四ツ谷「赤札屋」サーモン刺 (2019/07/08)
- 四谷三丁目「やきとん・まことや」たん、しろ (2019/04/20)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


