十条「炭焼きバル&串焼きJ.J.ぽっち」まぐろカルパッチョ
JR東日本の埼京線十条駅から歩いて1、2分ほどのバルです
食べログでは焼鳥や居酒屋のジャンルに分類されていますがハンバーガーもありカフェ風です
場所は十条駅北口を出て十条銀座商店街のメインストリートを歩いて行くと左側で富士そばの2階にあります
平成31年(2019年)1月6日(日曜日)の様子

店内は入り口入って右側手前奥に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、正面から左側に2人掛けテーブル席が15卓ほどレイアウトされています
店員は厨房に30代頃の男性が2人で1人はインパルスの堤下似、ホールに20代頃の女性もいます
BGMは洋楽ポップス、テレビは無音のようで、灰皿は見当たらず煙草を吸えるかは不明です
ルールは特に書くような事はありません
ビール・ホッピー・サワー

焼酎・日本酒

鶏・豚・ステーキ串

ピザ・アヒージョ

煮込み・サラダ・タパス

ハンバーガー・パスタ・ラーメン

ランチメニュー

店内メニュー

グレープフルーツサワー(290円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
まぐろカルパッチョ(390円)

タパス系でしょうかコレから食べ、後ろには玉ねぎが敷かれソースは濃い目で何味だったかは失念しネタは普通に美味しいですよ
軟骨、ねぎま(各1本80円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩があります
塩焼からでなんこつは鳥肉や皮っぽい部位も挟まれ別にこんな事しなくてもと思いつつネタは普通に美味しく、ねぎま味付けが少し塩カラッとして値段を考えればまあまあでしょうか
しろ、かしら(各1本80円)

タレ焼きでしろは普通で、かしらも普通と言うかネタは総じて可でもなく不可でもなくどちらかと言うとイマイチですね
タレはややトロミがあり醤油系のお味ですよ
総じて余り焼かない派でこのネタでいいのか悪いのかは好みの問題でしょうね
サンヴァンサンブラン・グラス(190円)

2杯目はコレでフランス産の白ワインです
隣のテーブル席では高校生のグループの少し遅いランチタイムでしょうか
十条のバルで串焼きを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1283円で190円のグラスワインが嬉しい十条の酒場でした
住所:東京都北区上十条2-24-9 かわにしビル 2F
- 関連記事
-
- 赤羽「竹山食堂」ハムエッグ (2019/07/24)
- 十条「立呑み・晩杯屋」ブリ刺し (2019/06/15)
- 十条「炭焼きバル&串焼きJ.J.ぽっち」まぐろカルパッチョ (2019/06/14)
- 十条「中華そば・天」からし焼き (2019/06/13)
- 十条「立ち飲み・勝|Syou」ガツ刺し (2019/06/12)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


