志木・北朝霞「やきとん・えいと|八一」シロ、レバー
JR東日本の武蔵野線北朝霞駅から歩いて20分ほどの居酒屋さんです
場所は北朝霞駅出入口1(北側)を出て東武東上線沿いに志木方面へ歩き宮戸橋通りを北東へ歩いて行き左側に『ローソン・志木下宗岡店』がある角を左折し歩いて行くと右側にあります
平成31年(2019年)1月19日(土曜日)の様子

店内は入り口入って中央奥に厨房と焼き台、厨房沿いにコの字型のカウンターが10席ほどです
店員は厨房に店主と思しき40代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員さんに言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
おしながき

名物

ホワイトボードメニュー

ホッピーセット(黒)(380円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
わさび醤油風味の浅漬(280円)

スピード的なコレを注文し、きゅうりやセロリだったかサッパリとして良い箸休めですよ
にこみ(480円)

ホワイトボードメニューからコレで、こんにゃくや大根やガツにつくね等も入って醤油系で良く煮込まれたモツですね
豚足(500円)

名物と書かれたコレも食べ、ポン酢味で外身がカリカリとして流石に肉食べている感がありますよ
中身(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ねぎ間(150円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌があります
塩で鳥肉もシッカリとして食べ応えもあります
シロ、レバー(各1本120円)

シロは良く焼かれネタは新鮮で、ればは芯が若くて少しレア感もあります
タレはトロミがありあまーいですよ
手羽先(250円)

塩でデカッとして皮には脂がのってジューシーで身もガッツリ付いて良いです
中身(250円)

更に焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
朝霞の住宅街にある白提灯で串焼きを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2250円で名物豚足が食べられる朝霞の酒場でした
住所:埼玉県志木市宗岡2-3-27
- 関連記事
-
- 大宮「なごみ」イカ一夜干し (2021/01/15)
- 所沢「居酒屋・百味」青柳刺 (2019/12/15)
- 志木・北朝霞「やきとん・えいと|八一」シロ、レバー (2019/06/25)
- 北朝霞・朝霞台「来来軒」皮付きポテトフライ (2019/06/24)
- 北朝霞・朝霞台「さんちゃん」グランドスラム(牛煮込み5品) (2019/06/23)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


