桜木町「大衆食堂2.0・とぽす」とろれば(低温調理)
JR東日本の根岸線桜木町駅から1分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は桜木町駅東口を出てすぐ近くにある複合施設『桜木町ぴおシティ』の地下に2階です
平成30年(2018年)12月27日(木曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、右側にコの字カウンターが10席ほど、左側厨房沿いに逆Lの字型の立ち飲みカウンター、正方形で小さなスタンディングテーブル4卓ほど、店頭に長方形なスタンディングテーブルもあります
店員は焼き台に薄っすらとした口顎髭な20代頃の男性、ホールに20代頃の男女、厨房に30代頃の男性が3人ほどです
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
各種わりもの&いつもの生チューハイ

備長炭炭火焼&肉卸直送刺盛

短冊メニュー

店内メニュー

焼き台

ホッピー外・黒(230円)、金宮中焼酎(240円)

ファーストドリンクは店頭で注文しコレにします
焼酎の濃さを聞かれ濃い目にしますがまあ普通でしょうか
とろれば(低温調理)(320円)

焼き物を注文するとスピードメニューでコレを薦められます
薬味に長ネギや白ゴマがのってネタは胡麻油に和えられてとろーりとやわやわで完全ボイルですよ
かしら(140円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはネタ毎に塩やタレやミソ等です
塩でやや濃い味ですがネタは良く脂も少しあり小さいながらも塊を食べているようです
アンチョビポテト(390円)

一品料理も食べ、想像と違いじゃがいもを潰してポテトサラダの元ネタのようなヤツにアンチョビと黒胡椒や長ネギのせ的な感じでポテサラと被ります
ポテトは温かで普通に美味しくこんなに量があってもと思いつつ食べ飽きてマヨネーズとか欲しくなりますよ
金宮中焼酎(240円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
店員さんに「ナカ何プッシュしますか」と聞かれ1~4で値段は全部同じ普通は2と言われてそれにし最初の濃い目と余り変わらないようです
月見レバニラ(190円)

タレであまーいくて添えられている辛味噌カラッとしてニラは生でレバも生だと嬉しいのですがそうはいかなくネタは芯まで焼かれていますよ
リブ芯(200円)

スパイス味で香辛料が効いて良く焼かれ食べ応えがありますがもう少し若くてもいいと思いますね
焼酎の濃さ4段階までなのに10と注文するお客さんもいます
桜木町の大衆食堂でホッピーを飲むのも良いですね
会計は2106円でニューオープンな桜木町の酒場でした
住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2F
- 関連記事
-
- 桜木町「まんぼう」おまかせ刺身盛 (2019/06/10)
- 桜木町「萬里・野毛本店」スブタ (2019/06/09)
- 桜木町「大衆食堂2.0・とぽす」とろれば(低温調理) (2019/06/08)
- 桜木町「立ち呑み処・ふくふく」マグロブツ (2019/06/07)
- 関内「立飲み屋・いっとん」3点盛 (2019/05/21)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


